2012年08月13日
オクラとおかかと
小さな菜園にオクラを2本植えている。
たった2本ではあるけれど、盛りになると、1本のオクラから毎日1~2個の実は必ず収穫できるから、我が家では時としてかなりの数のオクラが冷蔵庫の野菜室に眠っている事態になったりする。
まさに「お蔵入り」だ。
私は若い頃からオクラの料理といえば、学生時代の先輩に教わった、こいつだけ。
生のまま薄くスライスして鉢に盛り、おかかをほんわかと乗せて、醤油少々。
ほんとにこれしか作らない(というか、他の調理法を知らないし興味もない)。
特にコツも何にもない。
ただ生のままのオクラを使うというのが私の好み。
さっと湯通しする人の方が多いらしいが、それもよく知らない。

ビールに合う。
今夜は焼酎の水割りだが。
たった2本ではあるけれど、盛りになると、1本のオクラから毎日1~2個の実は必ず収穫できるから、我が家では時としてかなりの数のオクラが冷蔵庫の野菜室に眠っている事態になったりする。
まさに「お蔵入り」だ。
私は若い頃からオクラの料理といえば、学生時代の先輩に教わった、こいつだけ。
生のまま薄くスライスして鉢に盛り、おかかをほんわかと乗せて、醤油少々。
ほんとにこれしか作らない(というか、他の調理法を知らないし興味もない)。
特にコツも何にもない。
ただ生のままのオクラを使うというのが私の好み。
さっと湯通しする人の方が多いらしいが、それもよく知らない。

ビールに合う。
今夜は焼酎の水割りだが。
Posted by MU-U at 00:18│Comments(0)
│酒肴