2012年08月13日
さくら製麺
今日は高松祭りの花火大会「どんどん高松」の夜であったらしいのだが、気付いたときにはすでに終っていた。
高松港からかなり離れた我が家でも高く上がった花火は見えるし、ボンボン!という音は静かにかん高く響いてくるのを聴くこともできるのだが……。
そういうわけで、お盆休み。
またしても、ぶっかけうどんのお昼であった。
今日は高松市木太町の【さくら製麺】でいただいた。
ぶっかけうどん(小)250円に竹輪の天ぷら80円だっけか。

海苔がふわさっとけっこうたくさん乗っかっているぶっかけもめずらしいのではないか。
レモンと大根おろしも最初からトッピングされている。
それにネギ少々、ショウガ少々、そして天かす少々。
細目できっちりした麺がぶっかけに似合う。
ダシも甘みを感じさせない、我が好みのタイプ。
竹輪の天ぷらは半切り。
一気食いにて、ごちそうさまでした。
高松港からかなり離れた我が家でも高く上がった花火は見えるし、ボンボン!という音は静かにかん高く響いてくるのを聴くこともできるのだが……。
そういうわけで、お盆休み。
またしても、ぶっかけうどんのお昼であった。
今日は高松市木太町の【さくら製麺】でいただいた。
ぶっかけうどん(小)250円に竹輪の天ぷら80円だっけか。

海苔がふわさっとけっこうたくさん乗っかっているぶっかけもめずらしいのではないか。
レモンと大根おろしも最初からトッピングされている。
それにネギ少々、ショウガ少々、そして天かす少々。
細目できっちりした麺がぶっかけに似合う。
ダシも甘みを感じさせない、我が好みのタイプ。
竹輪の天ぷらは半切り。
一気食いにて、ごちそうさまでした。
Posted by MU-U at 22:18│Comments(0)
│うどん