2012年08月26日
かつ蔵でカツ丼
丼物の王者といえば、何と言っても、カツ丼ではなかろうかと、小員は思料する次第である。
こまかいあれこれは抜きにして、ポジション的にそうならざるをえない風格がカツ丼には存在する。
まあ、「ワタクシが好きなもの」っていう認識が一番にそう思わせるだけなのかもしれないが……。
高松市東バイパス伏石町あたり、おいしい広場のすぐ東、【かつ蔵】へ少し前に立ち寄った。
会社帰りに腹が減り自宅まであと数分が我慢できなかったのである。我が胃袋はわがままなり~。
カツ丼490円。ワンコインでワンコインのおつりが返ってくる嬉しきお値段。

煮上げられたカツに、ふわさっとかぶさる玉子の白身の白さが何とも、親しげでよろし(表現、変か?)。
カツをかじりつつ、つゆと玉子の調和を楽しみ、そうして、味の染みたご飯をかっこむ。
これを幸せといわずして何と言おう。
いやしかし、我が家までのあと数分を我慢できずに、カツ丼などという胃袋にたまるものを食ってしまって、当然、帰宅したとて何が食えようものか……ちと、状況的にまずいわな。カツ丼はうまかったけど(シャレ言ってる場合じゃないか)。
ともかくも、ごちそうさまでした。
P.S.
カツ丼大好き、丼物の王者だなどと申しつつ、たまには親子丼とか玉子丼が食いたいぞ。これは、余談(笑。
こまかいあれこれは抜きにして、ポジション的にそうならざるをえない風格がカツ丼には存在する。
まあ、「ワタクシが好きなもの」っていう認識が一番にそう思わせるだけなのかもしれないが……。
高松市東バイパス伏石町あたり、おいしい広場のすぐ東、【かつ蔵】へ少し前に立ち寄った。
会社帰りに腹が減り自宅まであと数分が我慢できなかったのである。我が胃袋はわがままなり~。
カツ丼490円。ワンコインでワンコインのおつりが返ってくる嬉しきお値段。

煮上げられたカツに、ふわさっとかぶさる玉子の白身の白さが何とも、親しげでよろし(表現、変か?)。
カツをかじりつつ、つゆと玉子の調和を楽しみ、そうして、味の染みたご飯をかっこむ。
これを幸せといわずして何と言おう。
いやしかし、我が家までのあと数分を我慢できずに、カツ丼などという胃袋にたまるものを食ってしまって、当然、帰宅したとて何が食えようものか……ちと、状況的にまずいわな。カツ丼はうまかったけど(シャレ言ってる場合じゃないか)。
ともかくも、ごちそうさまでした。
P.S.
カツ丼大好き、丼物の王者だなどと申しつつ、たまには親子丼とか玉子丼が食いたいぞ。これは、余談(笑。
Posted by MU-U at 10:28│Comments(2)
│ファストもん
この記事へのコメント
私のカツ丼のこだわり・・・
ここのカツ丼のようにグジュグジュじゃないこと・・・
汁気が少ない方が好き!
ここのカツ丼のようにグジュグジュじゃないこと・・・
汁気が少ない方が好き!
Posted by ばんちょ at 2012年08月26日 10:56
ばんちょ様。
なるほど、私はでも丼物は多少の汁気が欲しく思うものであります。
ぱりぱりのカツと白いご飯もよく似合いますから、汁気の存在に冠しては今以上の考察が必要かと存じおりますが……。
うーん、微妙だ。少なくても美味いし、多くても美味い(笑。
なるほど、私はでも丼物は多少の汁気が欲しく思うものであります。
ぱりぱりのカツと白いご飯もよく似合いますから、汁気の存在に冠しては今以上の考察が必要かと存じおりますが……。
うーん、微妙だ。少なくても美味いし、多くても美味い(笑。
Posted by むぅ
at 2012年08月26日 20:52
