2011年09月05日

明神そば

 これも昨日の「」のお話し。
 【田村神社日曜市うどん】から【宮武うどん】と回って、そうして、JRA高松ウインズにて幾ばくかの喜びと沢山の悲哀と悔恨とを味わったあと、気分を変えてもう一度、3軒目の麺類探訪を行った。
 嗚呼、まったくもって私たち香川県人は麺類で生きていると実感する日曜日ではないか。

 高松市円座町の【明神そば】
 明神そば600円を注文。「麺は細め、ニンニク入れて」でお願いした。

明神そば

 スープの色合いとドンブリの絵柄色付けの対比が美しい仕上がり。
 スープを一口すすれば、「ああ、おいし」。
 濃厚にして美味。麺を大盛りにしたらよかったと思いつつ、スープまで飲み干して、ごちそうさま



同じカテゴリー(ラーメン)の記事画像
鯉丹後 ラーメン
カップヌードル カレー
ウチのラーメン
鯉丹後ラーメン
セブン-イレブン カップ麺
鯉丹後ラーメン
同じカテゴリー(ラーメン)の記事
 鯉丹後 ラーメン (2015-10-11 10:51)
 カップヌードル カレー (2015-08-26 20:03)
 ウチのラーメン (2015-08-20 23:47)
 鯉丹後ラーメン (2015-02-21 23:54)
 セブン-イレブン カップ麺 (2015-01-07 19:45)
 鯉丹後ラーメン (2014-12-08 21:11)

この記事へのコメント
むうさん、こんばんわ。
ありゃ。。。やっぱ麺人ですかい(笑)

うどん、うどん、ラーメン。。。。。

明神そば 久々に食べたくなりましたヽ(^o^)丿
Posted by よしもも at 2011年09月06日 01:15
こんばんは。
たしかに麺ばかり食べているというか、外食では「小麦粉」のお世話になることの大いなること、かくの如しです。
うどんもラーメンもお好み焼きも小麦粉ですからねえ。

明神そばの味は癖になります。私もまた行きたく思います。
Posted by むぅむぅ at 2011年09月06日 20:05
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
明神そば
    コメント(2)