2011年11月09日
麺屋がんてつ
ひところほどは盛んに通ってはいないけれども、それでもやっぱり行っている、レインボーと東バイパスの交差点角の【麺屋がんてつ】。
夜中に一人クルマを走らせて食べては帰るラーメンのうまさよ。
がんてつラーメン、630円。
麺の固さは「普通」でお願い。

この黒い油膜が何やらあやしげで美味い。
黒いのがないメニューは、こてつラーメンといい105円安い。
つまりは、この黒いのが105円するってことか……よくわかりません(笑。
いつもは、安いこてつラーメンを食することがほとんどなのだが、たまには、がんてつラーメンもよろし。
ニンニク1片つぶし入れ、紅ショウガと辛し高菜を少々。ここではコショウを使ったことがない。
ごちそうさまでした。
夜中に一人クルマを走らせて食べては帰るラーメンのうまさよ。
がんてつラーメン、630円。
麺の固さは「普通」でお願い。

この黒い油膜が何やらあやしげで美味い。
黒いのがないメニューは、こてつラーメンといい105円安い。
つまりは、この黒いのが105円するってことか……よくわかりません(笑。
いつもは、安いこてつラーメンを食することがほとんどなのだが、たまには、がんてつラーメンもよろし。
ニンニク1片つぶし入れ、紅ショウガと辛し高菜を少々。ここではコショウを使ったことがない。
ごちそうさまでした。
Posted by MU-U at 21:31│Comments(2)
│ラーメン
この記事へのコメント
以前から気になりつつも行ってないここ。
昔から色んな店ができてはなくなったが、ここは定着しているんで
おいしいんやろなーと思いつつ行ったことない・・・
今年中には行ってみよう、うむ。
(気付くと休みの日はうどんに行ってしまうけんのー)
JRAにも足を踏み入れたことないので、また行ってみようかな。
(今年はついにまるがめボートに見学に足を運んでみたのだった)
200円しかかけなんだけど(汗
昔から色んな店ができてはなくなったが、ここは定着しているんで
おいしいんやろなーと思いつつ行ったことない・・・
今年中には行ってみよう、うむ。
(気付くと休みの日はうどんに行ってしまうけんのー)
JRAにも足を踏み入れたことないので、また行ってみようかな。
(今年はついにまるがめボートに見学に足を運んでみたのだった)
200円しかかけなんだけど(汗
Posted by あちこ
at 2011年11月10日 21:45

あちこ様。
何てたってめちゃ目立つ場所ですからねえ。
私も行く前から相当気になってました。
行って食べて、気に入ってしまったのは、当ブログでのラーメン屋としての登場回数たぶん1位という……。
たしか年中無休だったと思いますし、お昼前から午前1時まで営業してますから、その気になれば、即行けます。
JRAは明日あさってでまた、勝負(笑。
何てたってめちゃ目立つ場所ですからねえ。
私も行く前から相当気になってました。
行って食べて、気に入ってしまったのは、当ブログでのラーメン屋としての登場回数たぶん1位という……。
たしか年中無休だったと思いますし、お昼前から午前1時まで営業してますから、その気になれば、即行けます。
JRAは明日あさってでまた、勝負(笑。
Posted by むぅ
at 2011年11月11日 19:08
