2011年12月30日

谷岡食堂

 ようやく年末年始の休暇である。
 明日はしっぽくそばの日だし、三が日はお節とお雑煮の日々である。

 とっりゃえず今日は、中華そばなど食うとするか……なのであった。
 「どこ行こう? そうだ、塩江町の【谷岡食堂】にしよう!」というわけで、クルマを走らせた。

 中華そば500円

谷岡食堂

 あわただしいというか、何をしてるのかわからない(もちろん、そんなわけはないんだが、所謂ものの謂いである)年末進行を終えての休日に食べる、中華そば
 嗚呼、ほっとする。
 ごちそうさまでした



同じカテゴリー(ラーメン)の記事画像
鯉丹後 ラーメン
カップヌードル カレー
ウチのラーメン
鯉丹後ラーメン
セブン-イレブン カップ麺
鯉丹後ラーメン
同じカテゴリー(ラーメン)の記事
 鯉丹後 ラーメン (2015-10-11 10:51)
 カップヌードル カレー (2015-08-26 20:03)
 ウチのラーメン (2015-08-20 23:47)
 鯉丹後ラーメン (2015-02-21 23:54)
 セブン-イレブン カップ麺 (2015-01-07 19:45)
 鯉丹後ラーメン (2014-12-08 21:11)

この記事へのコメント
お腹のすいてるこの時間

とってもおいしそ~
(お腹すいてなくても食欲そそられるノーマルラーメンですね)
Posted by tsubakitsubaki at 2011年12月30日 19:50
さぬき麺市場のコメントで「カメさん」って人がソッコーで
出かけてて「行ってきました」とコメントいれとんがおもっしょかった!!!!


ちゅーか、「そうだったのか!半田屋」そちも悪よのう、くくく。
私、実家はそう遠くない位置にあったけど、食堂とゆーこともありむぅさんと同じイメージがあり行ったことなかったんやが・・・
あなどれんのう(^^ふ。

谷岡食堂・・・私は行ったことないが、姉がわざわざ車を走らせて月に1度は必ず行ってたなあー

食堂といえば・・・NHKの近くにあったこぎたないとこ
武田食堂っていうんだっけ???のかしわバター丼・・・また食べたいなあ。店がなくなったという噂が・・・


でもコンビニ弁当商品化されとった!!!
Posted by あちこあちこ at 2011年12月31日 16:08
tsubaki様。
あちらこちらにラーメン屋も増えてきた昨今の香川ですが、こういうありきたり風の食堂の中華そばの魅力の輝きは消えません。
とってもおいしいです。
Posted by むぅむぅ at 2011年12月31日 19:05
あちこ様。
武田食堂でなくて竹内食堂ですね。私は行ったことがありませんが、昔から有名店につき興味はありました。
お店はまだあるようですね。代替わりしたという噂もありますが。
そうそう、コンビニで売り出されてたそうですね。どこのコンビニかは知らんけど。
谷岡食堂さんはわざわざクルマとばして行く価値のあるお店です。
……って、私自身が行ってブログにしてるわけですけどね。
Posted by むぅむぅ at 2011年12月31日 19:09
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
谷岡食堂
    コメント(4)