2011年12月31日

再度 半田屋

 先日、冷めたトンカツがうまいという話を書いたけれど、冷めたトンカツといえば、池波正太郎が若き日の思い出を綴ったエッセイの中に、温泉宿で夕食に出たトンカツにソースをかけまわして、それを翌朝食べるという話があったのを思い出した。
 彼の食エッセイのどれかにあったはずなのだが、書名が思い出せない。「散歩のあと」だったろうか、違うかな。

 記憶のおぼつかないところをきちんと思い出そうとしたって無理だから、もう一度、【半田屋】トンカツを食べに行くことにした。
 今年最後の外食である。
 「うどん屋でしっぽくを」とも考えたが、どうせ、夕食は我が家で生そばのしっぽくと決まっているから、うどん屋へ出向くまでもまるまい。

 選んだのは、トンカツ115円切り干し大根94円マカロニサラダ115円めしミニ84円みそ汁73円
 しめて、481円である。

再度 半田屋

 トンカツマカロニサラダとが同じ値段というのに少しばかり納得がいかんが、まあよろしい。
 かてて加えて、マカロニサラダよりも先日と同じくポテトサラダが欲しかったのだが、たまたま売り切れ状態だったのであきらめた。
 なお、トンカツはこの前よりも少しだけ冷たかったけど、まだ、輪が望むほどの冷え具合ではなかった(笑。

 さてさて、今年一年、ごちそうさまにございました



同じカテゴリー(めし屋)の記事画像
また【半田屋】
半田屋 塩サバ
半田屋
唐揚げ定食
木太食堂で塩鮭
屋島食堂でさば塩焼き
同じカテゴリー(めし屋)の記事
 また【半田屋】 (2012-01-24 20:58)
 半田屋 塩サバ (2012-01-13 19:04)
 半田屋 (2011-12-29 17:40)
 唐揚げ定食 (2011-10-20 19:29)
 木太食堂で塩鮭 (2011-01-31 19:06)
 屋島食堂でさば塩焼き (2011-01-22 19:58)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
再度 半田屋
    コメント(0)