2012年02月13日
キリン 中華そば
今日は雨降る寒い冬の日。
高松市新田町の【キリン】へ「中華そばでも食うべ」と出かけた。
中華そば(並)280円。
注文した後で、お品書きを見直していたら、チャーシュー増しとか味玉とか、追加バリエーションがあるのに気が付いた。
今度は味玉を試してみようというわけで、今回は中華そばのみのいつものパターン。

ここというか、平本店グループの中華そばは、あっさりしたスープが好ましく思えるときと、逆に少し物足りなさを感じるときがある。
その時々に味が変わるというのではなく、我が肉体の欲求する味の度合いが異なるせいだ。
今日は少しく物足りなさを感じた。
寒い日は、こってりがいいような、そんな気分だった。うどんだと、そういうことがないんだけど、不思議だ(ま、私だけか、こんなん)。
天ぷらでもそえるとよかったかしらん。
いずれにしても美味しくいただきまして、ごちそうさまでした。
高松市新田町の【キリン】へ「中華そばでも食うべ」と出かけた。
中華そば(並)280円。
注文した後で、お品書きを見直していたら、チャーシュー増しとか味玉とか、追加バリエーションがあるのに気が付いた。
今度は味玉を試してみようというわけで、今回は中華そばのみのいつものパターン。

ここというか、平本店グループの中華そばは、あっさりしたスープが好ましく思えるときと、逆に少し物足りなさを感じるときがある。
その時々に味が変わるというのではなく、我が肉体の欲求する味の度合いが異なるせいだ。
今日は少しく物足りなさを感じた。
寒い日は、こってりがいいような、そんな気分だった。うどんだと、そういうことがないんだけど、不思議だ(ま、私だけか、こんなん)。
天ぷらでもそえるとよかったかしらん。
いずれにしても美味しくいただきまして、ごちそうさまでした。
Posted by MU-U at 18:35│Comments(6)
│ラーメン
この記事へのコメント
私も大好きです。
グループで食べ比べも楽しいです。
グループで食べ比べも楽しいです。
Posted by カメ at 2012年02月13日 18:41
280円の中華そば、安い!moin moin(^-^)
Posted by すまいる
at 2012年02月14日 05:42

旦那がよく行ってますわーーー
(私が弁当作らなかった日。笑)
私もたまにあそこの中華そば食べます(^^
中華そば・・・うどん・・・で葛藤しますが(笑
一時期 松下製麺所のラーメンにハマり
さいさい出かけてましたわー
今はあの味を再現すべく、うどんだしにコショウたぷーり入れて
家でたべてます
(私が弁当作らなかった日。笑)
私もたまにあそこの中華そば食べます(^^
中華そば・・・うどん・・・で葛藤しますが(笑
一時期 松下製麺所のラーメンにハマり
さいさい出かけてましたわー
今はあの味を再現すべく、うどんだしにコショウたぷーり入れて
家でたべてます
Posted by セルプロ459
at 2012年02月14日 12:53

カメ様。
同じグループで同じようにしかみえないのに、ここみたいに280円のお店と300円台のお店があるんですよね。
ちょっと不思議。
同じグループで同じようにしかみえないのに、ここみたいに280円のお店と300円台のお店があるんですよね。
ちょっと不思議。
Posted by むぅ
at 2012年02月14日 19:22

すまいる様。
安くてうまくて最高です。
その昔、こればっかり食べてた頃がありますmoin moin。
安くてうまくて最高です。
その昔、こればっかり食べてた頃がありますmoin moin。
Posted by むぅ
at 2012年02月14日 19:23

セルプロ459様(というべきか、A子様といいうべきか)。
同じグループの最初の店、かすが町市場が新装なっちゃって雰囲気変わってしもうたから、ここが貴重な店なのであります。
松下製麺所へは行きたい行きたいと思いつつ、何年ごしだ……行けてない。
同じグループの最初の店、かすが町市場が新装なっちゃって雰囲気変わってしもうたから、ここが貴重な店なのであります。
松下製麺所へは行きたい行きたいと思いつつ、何年ごしだ……行けてない。
Posted by むぅ
at 2012年02月14日 19:25
