2012年03月07日

味噌ラーメン

 漫画家の東海林さだお氏がエッセイで「ソラカの人たち」という定義を語っていた。
 定義と言っても簡単、昼食に「ばか、ーメンか、レーか」のいずれかを食することの多い、東京のサラリーマンの昼食を述べただけのものだ。

 それの伝でいくと、香川では「うううの人たち」ということになり、うどんしかないような、まあ、そんな昼飯環境ではある。
 だけど、近頃、なかなかにうどん以外の頑張りがいちじるしく、選択肢が増えたことは私たちにとっては嬉しいことだ。

 それで今日は、なんとなく「」の気分の日であって、牟礼町の【とん太】へお立ち寄り。
 味噌ラーメン600円なり。

味噌ラーメン

 今を去ること、ウン十年前に自宅近くに、今はなき【豚太郎】ができて、そこで食べた味噌ラーメンに衝撃を受けて以来、私は外で食べるラーメンは味噌ラーメンが実はデフォルトなのであった。
 中華そば系統の醤油味も好きだけど……。
 まあ、どっちころんだとて、「うどんも好きだが、ラーメンも好きなんじゃけんのう」なのである。

 ここの味噌ラーメンは、ごくごくオーソドックスな仕上がり。
 ラーメン気分の日にちょうどよい。
 味にも値段にも、特に不満もない。こういう店は貴重である。
 ごちそうさまでした



同じカテゴリー(ラーメン)の記事画像
鯉丹後 ラーメン
カップヌードル カレー
ウチのラーメン
鯉丹後ラーメン
セブン-イレブン カップ麺
鯉丹後ラーメン
同じカテゴリー(ラーメン)の記事
 鯉丹後 ラーメン (2015-10-11 10:51)
 カップヌードル カレー (2015-08-26 20:03)
 ウチのラーメン (2015-08-20 23:47)
 鯉丹後ラーメン (2015-02-21 23:54)
 セブン-イレブン カップ麺 (2015-01-07 19:45)
 鯉丹後ラーメン (2014-12-08 21:11)

この記事へのコメント
へえーーーーーーー×32回

なるほどーーーソラカ・・・

うううの人!!!!!!うなされよるなー

うどんだけでも迷うもん!!!

かけ・・・
釜揚げ・・・
カレー・・・
しっぽく・・・


天ぷらかおでんかでも迷う・・・

天ぷらも
じゃがいもか
いわしか
いんげんか・・・

迷う・・・・

迷うといへば・・・パスタ店・・・

ミートソース・・・たらこ・・・クリーム系・・・
4種パスタとゆーメニューあってほしい・・・


とながなが失礼!!!(笑
Posted by セルプロ459セルプロ459 at 2012年03月08日 13:32
セルプロ459様ないしはAT子様。
ソラカの中で、私的にはラがやっぱり頂点でありまして、カはまあ福神漬けがよければ、ソは二日酔い気味の日かなあって具合でありました(東京在住時)。
いやしかし、駅の立ち食いそばはよく食べたっけか。特にコロッケそば。

パスタ店なら、私は迷わず、ボンゴレロッソ! これ一本でやっております。
Posted by むぅむぅ at 2012年03月08日 19:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
味噌ラーメン
    コメント(2)