2012年03月09日

のれん一代

 たまにゃ夜寝る前にインスタントラーメンである。
 毎度おなじみ生鮮市場スーパーきむらさんで仕入れてきた、インスタントラーメン。
 テーブルマーク(旧加ト吉)製の「のれん一代しょうゆらーめん」。
 5袋パックで288円だっけか。
 今ひとつ記憶が不鮮明だが、300円は切っていた記憶が……(間違っていたら、きむら様、テーブルマーク様、申し訳ありませぬ)。
 なにしろ私自身がインスタントの袋麺は5袋1パックで300円未満でないと買わない主義だから、ほぼそんなもんだろう。

 普通に作って、生卵を入れてコショウを多めに。

のれん一代

 これ、加ト吉JTに買収されてテーブルマークと社名を変える前後に、どこかのインスタント麺会社を買収して出来た商品だっけかなあ(記憶が違ってたら、すんまへん:と今日はやたらと低姿勢である)。

 油で揚げていない麺の製法がよろしい。
 一般的な500ccの熱湯使用が、450ccの水を沸騰させてという作り方がめずらしくて、水分量が少ないだけかどうなのか、味付けも濃い目で実によろしい。
 これは、やみつきになりそうだ。

 ごちそうさまでした
 嗚呼、いやしかし、中性脂肪値が……。



同じカテゴリー(ラーメン)の記事画像
鯉丹後 ラーメン
カップヌードル カレー
ウチのラーメン
鯉丹後ラーメン
セブン-イレブン カップ麺
鯉丹後ラーメン
同じカテゴリー(ラーメン)の記事
 鯉丹後 ラーメン (2015-10-11 10:51)
 カップヌードル カレー (2015-08-26 20:03)
 ウチのラーメン (2015-08-20 23:47)
 鯉丹後ラーメン (2015-02-21 23:54)
 セブン-イレブン カップ麺 (2015-01-07 19:45)
 鯉丹後ラーメン (2014-12-08 21:11)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
のれん一代
    コメント(0)