2014年10月18日
にぎり寿司
「たまには回らない寿司が食いたいぞ!」と思うたときにどうするか。
答えは簡単、スーパーの鮮魚売り場ないし、弁当売り場でパック詰めになった寿司を買って帰るのさ。嗚呼。
もう、繁華街まで出向いて、普通のお寿司屋さんで「マグロにイカにタコ、あと赤貝はお造りで」なんてやりとげる勇気も気力も財力もないっす。
一番安上がりなのは稲荷ずしのパックだが、それだけではあまりに悲しい。
だから、今日はスーパーの【きむら】で上にぎりパック598円を買った。

ネタの品揃えは画像を見れば一目瞭然なので説明しない。でも、こういう作りおきの寿司としては鮮度というかネタの具合が非常によろしくて、食べてて嬉しくなった。
量的には昼食にちょうどよい程度か。廻る寿司へ行くと、この倍くらい食べるのだけれども。
なお、ネタの中に私の嫌いなサーモンがあったのだが、これがまた、意外と特有の匂いもあまり感じず、それなりに全体と調和してたのが何だか意外で嬉しかった。
それにしても、こうして「回らない寿司」を食べたからには、やっぱり、寿司屋のカウンターへと向かいたくなるねえ。
それが我がさがというものか。嗚呼。
答えは簡単、スーパーの鮮魚売り場ないし、弁当売り場でパック詰めになった寿司を買って帰るのさ。嗚呼。
もう、繁華街まで出向いて、普通のお寿司屋さんで「マグロにイカにタコ、あと赤貝はお造りで」なんてやりとげる勇気も気力も財力もないっす。
一番安上がりなのは稲荷ずしのパックだが、それだけではあまりに悲しい。
だから、今日はスーパーの【きむら】で上にぎりパック598円を買った。

ネタの品揃えは画像を見れば一目瞭然なので説明しない。でも、こういう作りおきの寿司としては鮮度というかネタの具合が非常によろしくて、食べてて嬉しくなった。
量的には昼食にちょうどよい程度か。廻る寿司へ行くと、この倍くらい食べるのだけれども。
なお、ネタの中に私の嫌いなサーモンがあったのだが、これがまた、意外と特有の匂いもあまり感じず、それなりに全体と調和してたのが何だか意外で嬉しかった。
それにしても、こうして「回らない寿司」を食べたからには、やっぱり、寿司屋のカウンターへと向かいたくなるねえ。
それが我がさがというものか。嗚呼。
Posted by MU-U at 18:17│Comments(0)
│和物