2015年10月13日
一鶴 骨付鶏
昨日の夕食、「たまには行ってみっぺえか」ということになって、妻と二人で【一鶴 太田店】に出かけた。何年振りだろうね……。
「早めに行かないと混むでしょ」との妻のお言葉に従い、私の夕食にしてはあり得ないほど早い時間となる、お店の夜の開店時間からさほどたってないうちに出かけた。
それでも、混んでいましたねえ。
駐車場になんとか空きがあって、かつ、ほとんど待たずに席につけたのが儲けもん。
注文したのは、当然、おやどり。いつもはひなどりを注文する妻も「やっぱり、おやが味わいがあっていいよねえ」と言うので、二人前。
一足1008円なり。しばらく来ないうちに、1000円を超えていたとは……まあ、仕方ないか。何かと値上がりする今日この頃でありますからというよりも、「どれほど来てないんじゃ?」ってことか。

恥ずかしながら、運ばれてきた瞬間、辛抱たまらずに撮影を忘れて一切れかじり取ってしまいました(苦笑。
やっぱり固い、でも、やっぱり美味しい。骨付鶏は、おやに限ります(当社比)。
油まみれでスパイスがっちり効きまくりの固い鳥足を食いちぎってかみしめると、これはたまらん。
ということで、当然ながら、こいつのお世話になります。

生ビール!
ああ、ごちそうさまにございました。
PS.自宅で同じようなものが作れないかと、昨夜以来、イメージトレーニング中(ま、遠くないうちに挫折して投げ出すだろうけど。
「早めに行かないと混むでしょ」との妻のお言葉に従い、私の夕食にしてはあり得ないほど早い時間となる、お店の夜の開店時間からさほどたってないうちに出かけた。
それでも、混んでいましたねえ。
駐車場になんとか空きがあって、かつ、ほとんど待たずに席につけたのが儲けもん。
注文したのは、当然、おやどり。いつもはひなどりを注文する妻も「やっぱり、おやが味わいがあっていいよねえ」と言うので、二人前。
一足1008円なり。しばらく来ないうちに、1000円を超えていたとは……まあ、仕方ないか。何かと値上がりする今日この頃でありますからというよりも、「どれほど来てないんじゃ?」ってことか。

恥ずかしながら、運ばれてきた瞬間、辛抱たまらずに撮影を忘れて一切れかじり取ってしまいました(苦笑。
やっぱり固い、でも、やっぱり美味しい。骨付鶏は、おやに限ります(当社比)。
油まみれでスパイスがっちり効きまくりの固い鳥足を食いちぎってかみしめると、これはたまらん。
ということで、当然ながら、こいつのお世話になります。

生ビール!
ああ、ごちそうさまにございました。
PS.自宅で同じようなものが作れないかと、昨夜以来、イメージトレーニング中(ま、遠くないうちに挫折して投げ出すだろうけど。