2011年02月14日
Chocolate
義理チョコだなんて素敵な言葉を考えた人は天才だろう。
それ以上に義理でチョコを贈ろうだなんて思いついた人の商才を讃えるべきか。
もっとも、それもこれも、バレンタインデーにチョコレートを贈りましょうと言い出した銀座のデパートだっけ菓子店だっけの功績をば賞賛せねばならないのだけれども。

妻にもらったチョコレート。
私が大好きなモロゾフ銘柄、それをきちんと毎年おぼえてくれているのが嬉しいではないか。
我が妻よ、ありがとう(ブログ上でしか言わんけど……)。
妻からもらうチョコを義理チョコと言うべきか、あるいはまた、今でも我が妻は、私にチョコレートを渡すことを喜びとしているか、そうして私が喜ぶ顔を見て幸せを感じているのか、そう思いたい。
さすれば、このチョコレートは義理チョコなんかじゃなんだよ、ワトソン君。
それ以上に義理でチョコを贈ろうだなんて思いついた人の商才を讃えるべきか。
もっとも、それもこれも、バレンタインデーにチョコレートを贈りましょうと言い出した銀座のデパートだっけ菓子店だっけの功績をば賞賛せねばならないのだけれども。
妻にもらったチョコレート。
私が大好きなモロゾフ銘柄、それをきちんと毎年おぼえてくれているのが嬉しいではないか。
我が妻よ、ありがとう(ブログ上でしか言わんけど……)。
妻からもらうチョコを義理チョコと言うべきか、あるいはまた、今でも我が妻は、私にチョコレートを渡すことを喜びとしているか、そうして私が喜ぶ顔を見て幸せを感じているのか、そう思いたい。
さすれば、このチョコレートは義理チョコなんかじゃなんだよ、ワトソン君。
Posted by MU-U at 21:41│Comments(0)
│季節