2011年03月13日
田村神社うどんの日
私のようなものでも神に祈りたいときもある。助けを請いたいこともある。
そういう理由からというわけではないが、讃岐の国「一宮さん」田村神社への日曜参りが習慣となって、もうどれほどになるだろう。
今日も昼頃になって、馬鹿な私は二日酔いの頭をかかえて、お参りに行った。
先週はその二日酔いの度合いが強烈で、出かけることすらかなわなかったのだから、今日は上出来な方だ。
不謹慎な奴ではある。
手水場で左手右手の順に洗い清め、口をすすいでから、本殿前にまかり出で鈴を鳴らして二礼二拍手一礼。
ただ神前に拝礼を行うのみで何も願ったり祈ったりはしない。
かくして恒例の【日曜市うどん】。
150円。

春到来を確信させるほどの暖かい1日だった。
本殿前の左近の桜のつぼみもようやく動きはじめた。

そういう理由からというわけではないが、讃岐の国「一宮さん」田村神社への日曜参りが習慣となって、もうどれほどになるだろう。
今日も昼頃になって、馬鹿な私は二日酔いの頭をかかえて、お参りに行った。
先週はその二日酔いの度合いが強烈で、出かけることすらかなわなかったのだから、今日は上出来な方だ。
不謹慎な奴ではある。
手水場で左手右手の順に洗い清め、口をすすいでから、本殿前にまかり出で鈴を鳴らして二礼二拍手一礼。
ただ神前に拝礼を行うのみで何も願ったり祈ったりはしない。
かくして恒例の【日曜市うどん】。
150円。
春到来を確信させるほどの暖かい1日だった。
本殿前の左近の桜のつぼみもようやく動きはじめた。
Posted by MU-U at 21:01│Comments(0)
│うどん