2011年05月07日
善や かけうどん
今日は高松市新田町の【善や】へ行った。
久しぶりなのか、そうでもないのか、この界隈はわりとよく訪れるので、久しぶりといってもせいぜい1~2週間のご無沙汰でしかないことは言うまでもない。
寄って食べても、こちらで紹介市内日も多いし……。
さて、かけうどんの小、290円。
おでんも食べようかと思ったが、おやつ代わりの腹ふさぎのつもりだったから、断念した(ほんとは欲しかったけど)。

いつもながらの完成度の高さ。
やわらかいけどコシがある麺。雑味を感じさせない美味いダシ。
かけだけれども、カマボコが2枚のっているのが、一般店のうどんの証しか。
きめ細やかな薬味のネギ。
そうして最初からかけられている天かすがまたよい味を出す。
その分(というわけでもなかろうが)、セルフの店よりもちょいとだけ値が張るのはいたしかたなし。
それでも、ここのうどんが私は好きだ。
久しぶりなのか、そうでもないのか、この界隈はわりとよく訪れるので、久しぶりといってもせいぜい1~2週間のご無沙汰でしかないことは言うまでもない。
寄って食べても、こちらで紹介市内日も多いし……。
さて、かけうどんの小、290円。
おでんも食べようかと思ったが、おやつ代わりの腹ふさぎのつもりだったから、断念した(ほんとは欲しかったけど)。
いつもながらの完成度の高さ。
やわらかいけどコシがある麺。雑味を感じさせない美味いダシ。
かけだけれども、カマボコが2枚のっているのが、一般店のうどんの証しか。
きめ細やかな薬味のネギ。
そうして最初からかけられている天かすがまたよい味を出す。
その分(というわけでもなかろうが)、セルフの店よりもちょいとだけ値が張るのはいたしかたなし。
それでも、ここのうどんが私は好きだ。
Posted by MU-U at 22:52│Comments(0)
│うどん