2011年07月21日
遥かなる麺の呼び声
外食の機会が減ったら、まず、うどんの画像の減少率が我がブログでは上昇する(減少が上昇するってのも悲しい表現だが)。
それから、何だろうと考えてたら、やっぱり同じ小麦粉系の麺を使ったモノ、すなわちラーメンも減る。
店ラーメンも家インスタントラーメンも両方減る。
てなことを書きながらも、昨夜遅くに我慢しきれず、しばらく前に買いためておいた中から、どこのメーカーのものだったか「たまご麺 とんこつ醤油味」というインスタント袋麺を作って食べた。
あかんなぁ~。生卵まで投入してしまい、そのくせ、野菜は入れなんだ。まったくもって、あかんなぁ~。
画像はございません(笑。

画像は高松、レインボー通りと11号バイパスの交差点にある【麺屋 がんてつ】のこてつラーメン。
525円だったかな。
ずいぶん前に撮影したもので(今、画像ファイルのタイムスタンプを確認したら、もう2ヶ月も前だ)、「ここで記事に使うべえ」と思っていて、そのままになっていた。
ああ、こんなん、画像見ているだけでなくて、実際に食べたいなあ。
もう少しの我慢かなあ。
それから、何だろうと考えてたら、やっぱり同じ小麦粉系の麺を使ったモノ、すなわちラーメンも減る。
店ラーメンも家インスタントラーメンも両方減る。
てなことを書きながらも、昨夜遅くに我慢しきれず、しばらく前に買いためておいた中から、どこのメーカーのものだったか「たまご麺 とんこつ醤油味」というインスタント袋麺を作って食べた。
あかんなぁ~。生卵まで投入してしまい、そのくせ、野菜は入れなんだ。まったくもって、あかんなぁ~。
画像はございません(笑。
画像は高松、レインボー通りと11号バイパスの交差点にある【麺屋 がんてつ】のこてつラーメン。
525円だったかな。
ずいぶん前に撮影したもので(今、画像ファイルのタイムスタンプを確認したら、もう2ヶ月も前だ)、「ここで記事に使うべえ」と思っていて、そのままになっていた。
ああ、こんなん、画像見ているだけでなくて、実際に食べたいなあ。
もう少しの我慢かなあ。
Posted by MU-U at 19:23│Comments(0)
│ラーメン