2011年07月24日

日曜市うどん

 毎日曜日の恒例の【田村神社日曜市うどん】であります。

 今日は何とも疲れて切っていた日曜日だったので、週参りをパスしようかと思ったのだけれど、やっぱり昼頃にでかけてしまった。「しまった」と後悔調で書くのは、いやしくも讃岐の国の一宮さんに対して、めちゃくちゃ失礼な話やね(申し訳ないです)。

 うどん(ぬくいん)150円丸天(観音寺産)100円
 夏になると冷やしうどんがメニューに加わるので、うどんを注文すると、「ぬくいんな?冷たいんな?」と声がかかる。
 今日はぬくいの。
 ジャガイモの天ぷら(50円)しか食べたことがなかったのを、今日は丸天を試してみた。

日曜市うどん

 カウンターでもらったうどんに丸天を放り込むとダシがあふれそうになった(笑。
 そのうどんを席についてすすっていたら、
  「これ、おせんまいのおにぎり。一つだけやけど食べてな」とおにぎりをくださった。

日曜市うどん

 「おせんまい」とは、御饌米のことだろうか。
 神前に供えたお米のお下がり。

 前にも頂いたことがあるが、ありがたいことです。
 ごちそうさまにございました



同じカテゴリー(うどん)の記事画像
源平うどん 釜揚げ
どん兵衛 きつねうどん
田村神社 日曜うどん
しんせい 福井製麺所
馬淵手打製麺所
大島製麺
同じカテゴリー(うどん)の記事
 源平うどん 釜揚げ (2015-10-12 00:49)
 どん兵衛 きつねうどん (2015-10-09 19:20)
 田村神社 日曜うどん (2015-10-04 13:46)
 しんせい 福井製麺所 (2015-10-03 19:09)
 馬淵手打製麺所 (2015-10-01 18:46)
 大島製麺 (2015-09-27 21:50)

この記事へのコメント
数年前、私の担当していたおじいちゃんが、90歳を過ぎても、お接待にボランティアで行ってました。
なつかしいなぁ~
温か味のあるお店ですね(^_-)-☆
Posted by tsubakitsubaki at 2011年07月24日 23:54
居心地いいんですよね(長居はしないけど)。
私も歳いたら、ここの仲間に入れて欲しく願う……。

次回は「冷し」をいただくことにいたしましょう。
Posted by むぅむぅ at 2011年07月25日 17:43
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
日曜市うどん
    コメント(2)