2011年07月28日

長浜ラーメン 一竜

 食事療法がどうのこうのとリコゲに抜かしながら、その中途半端さ加減というか、アバウトさというか、だらしなさはワタクシの身上とするところのものがあって、今日は高松はサンフラワー通りの【博多 長浜ラーメン一竜】へと出向いてしまった。
 まあ、たまにはええやろ……たまにはか?ほんまか(苦笑。 ま、いっか。

 このお店も、とんこつみそラーメンとか、つけ麺とか、メニューが増えてきているが、私は普通のラーメン1本。
 かた麺でお願い。520円

長浜ラーメン 一竜

 いつものように好物の紅ショウガをどっさりといただき、ニンニク1かけをつぶし入れる。
 ここでは、それ以外の薬味の類はほとんど使わない。

 この手のラーメン屋さんではすでに老舗といえる存在だ。
 味は、近頃は幾分の薄さをスープに感じさせながらも、安心の味。
 替玉をせず、さらっと食べて店を出るパターンの私にはちょうどよろしい。

 ごちそうさまでした



同じカテゴリー(ラーメン)の記事画像
鯉丹後 ラーメン
カップヌードル カレー
ウチのラーメン
鯉丹後ラーメン
セブン-イレブン カップ麺
鯉丹後ラーメン
同じカテゴリー(ラーメン)の記事
 鯉丹後 ラーメン (2015-10-11 10:51)
 カップヌードル カレー (2015-08-26 20:03)
 ウチのラーメン (2015-08-20 23:47)
 鯉丹後ラーメン (2015-02-21 23:54)
 セブン-イレブン カップ麺 (2015-01-07 19:45)
 鯉丹後ラーメン (2014-12-08 21:11)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
長浜ラーメン 一竜
    コメント(0)