2011年08月07日

一宮 日曜市うどん

 蝉時雨なんていう言葉があるけど、あれは里山の夕暮れにヒグラシカナカナカナ~♪って鳴いているような抒情を表現すべき言葉ではないかと、炎天下の田村神社の蝉の鳴き声のかまびすしさを聞きながら思う。
 鼓膜が痛えよ!

 先週はおさぼりしてしまった田村神社への週参りを今日の日曜日はちゃあんと実行した。
 もちろん、そのあとでJRAウインズ高松へと出向くのだが、先週はお参りをおさぼりしたせいか、大当たりのここしばらくなかったほどの儲けを手にしてしまったので、「一宮さんへ行かない方が馬券が当たるのではないか」と不純な考えを少しく抱いてしまった。もっとも、一宮さんへは馬券的中を祈願しに参っているわけじゃない(実は神社仏閣へ参拝しても、私は何も願わないのだよ)ので関係ないはずである。
 ま、どっちでもいいですか、そうですね。

 お参りがすんだら、いつものように日曜のうどん150円

一宮 日曜市うどん

 冷たいん(冷やし)もあるが、やっぱり、ぬくいんがええなあ。
 暑い日に熱いものを口にすると、ほっとするのは何故だ? そんなん、私だけかしらん。ま、いいけど。
 ごちそうさまでした


一宮 日曜市うどん

 カメラを向けたら静かになった一匹のセミ。
 クマゼミだろうか、やっぱり。
 そういえば、セミって美味しいって某所で聞いたのだが、特に確かめたくはない。



同じカテゴリー(うどん)の記事画像
源平うどん 釜揚げ
どん兵衛 きつねうどん
田村神社 日曜うどん
しんせい 福井製麺所
馬淵手打製麺所
大島製麺
同じカテゴリー(うどん)の記事
 源平うどん 釜揚げ (2015-10-12 00:49)
 どん兵衛 きつねうどん (2015-10-09 19:20)
 田村神社 日曜うどん (2015-10-04 13:46)
 しんせい 福井製麺所 (2015-10-03 19:09)
 馬淵手打製麺所 (2015-10-01 18:46)
 大島製麺 (2015-09-27 21:50)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一宮 日曜市うどん
    コメント(0)