2011年10月03日

三徳 しっぽく

 香川は世界でも有数のうどん王国だと思っていたら、何とまあ、日本一の糖尿病大国だったという。

 「うどん2玉食って、おにぎりや稲荷そえて、天ぷら食って」では、でんぷん質と脂質と若干のたんぱく質ないし野菜の摂取に終止し、圧倒的に糖質過剰の野菜不足たらざるをえないからか。
 特に私など、平日は遅い朝ごはん代わりか、おやつとして、うどんを食べているし、日曜日は朝から田村神社のうどんではじめて数軒はしごすることも多い。
 これはあぶないかもしれない。
 けれども、うどんは止められない。
 香川の人ですから。はい。

 これからなるったけ野菜をたくさん食べれるようにしよう。
 食生活のバランス感覚を身に着けよう。
 なかなかだろうな。

 そういうわけで、昨日の話。
 【田村神社 日曜市うどん】のあとは、「何を食おう」と逡巡し、結局、サンメッセまで出かけて【三徳】へおひさしぶりに。
 しっぽくうどん1玉545円
 やっぱりうどんのはしごをしたのである。でも、しっぽくだから野菜はたっぷり。

三徳 しっぽく

 静かに盛り上がるしっぽくの具材とネギの情景が好き。
 どんぶりに彩を添えるカマボコ2枚の存在が嬉しく、まあるく仕上げられているサトイモが素敵。
 麺もいつもながらの【三徳】の麺。
 ダシも上々。
 ただしセルフのうどん屋で食べるにしては、ちょいと高価な感が否めないのがアレなんであります。はい。

 ごちそうさまでした



同じカテゴリー(うどん)の記事画像
源平うどん 釜揚げ
どん兵衛 きつねうどん
田村神社 日曜うどん
しんせい 福井製麺所
馬淵手打製麺所
大島製麺
同じカテゴリー(うどん)の記事
 源平うどん 釜揚げ (2015-10-12 00:49)
 どん兵衛 きつねうどん (2015-10-09 19:20)
 田村神社 日曜うどん (2015-10-04 13:46)
 しんせい 福井製麺所 (2015-10-03 19:09)
 馬淵手打製麺所 (2015-10-01 18:46)
 大島製麺 (2015-09-27 21:50)

この記事へのコメント
私もここ数年でメタボ体質になってしまいました、しかしうどんは止められません、「さぬきうどん}は美味い!moin moin(^-^)
Posted by すまいるすまいる at 2011年10月03日 21:06
すべてがうどんのせいじゃないんでしょうけど、野菜不足しがちになるのは、やはりうどん主体の食事じゃしょうがないのかもと思うたり。
うどんにサラダやおひたしや野菜炒めは、ちと似合わん(笑。
それも何といっても、うどんが美味しいがゆえですよね。
Posted by むぅむぅ at 2011年10月04日 19:18
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
三徳 しっぽく
    コメント(2)