2012年01月21日
宮武うどん
土曜の午後、雨。
とりあえず高松西方面へと向かう。
西インターそばの【宮武うどん】がすいていたら入ろうと思ってた。
一時期の混雑はおさまったというべきか、瀬戸大橋と高速1000円も終わったしというべきか、ほんとのところは混むであろう昼時をはずして私が訪れているだけなのだが、駐車場にも十分以上の空きがあったので、こんにちは。
たび重なる讃岐うどんブームのおかげさまで、有名店で正午前後にうどんを食べることが、混雑苦手な私は極端に少なくなってしもうたよ。
さて、ひやあつ(小)230円と竹輪の磯辺上げ80円、310円。

混雑時をはずしたとは申せ、ありがたいことに麺はできだちで、かつ、竹輪の天ぷらは揚げたて熱々、いうことなし。
大寒にしては、ちと暖かい日和の今日は、ひやあつがちょうどよかった。
ごちそうさまでした。
とりあえず高松西方面へと向かう。
西インターそばの【宮武うどん】がすいていたら入ろうと思ってた。
一時期の混雑はおさまったというべきか、瀬戸大橋と高速1000円も終わったしというべきか、ほんとのところは混むであろう昼時をはずして私が訪れているだけなのだが、駐車場にも十分以上の空きがあったので、こんにちは。
たび重なる讃岐うどんブームのおかげさまで、有名店で正午前後にうどんを食べることが、混雑苦手な私は極端に少なくなってしもうたよ。
さて、ひやあつ(小)230円と竹輪の磯辺上げ80円、310円。

混雑時をはずしたとは申せ、ありがたいことに麺はできだちで、かつ、竹輪の天ぷらは揚げたて熱々、いうことなし。
大寒にしては、ちと暖かい日和の今日は、ひやあつがちょうどよかった。
ごちそうさまでした。
Posted by MU-U at 18:32│Comments(0)
│うどん