2012年04月10日
松岡
昨日の本文でちらとふれた日曜日2軒目のうどん屋が、綾川町滝宮の【松岡】。
前を通りかかったら営業してて、駐車スペースも空いていたので入ったのだ。
日曜日なのに、これは嬉しいぞと。
しょうゆうどん(大)280円。
何か、こちらでは私、しょうゆうどん専門のような気がする。
それだけ、お気に入りということで……。

この麺の仕上がりがたまらない。
そうして、それを醤油で食べる幸せが嬉しい。
前回より、ちと麺が固めだったような気もしたが、その程度の差は些細なことだ。
嗚呼、満足。
ごちそうさまでした。
滝宮の桜も美しゅうごさいました。
前を通りかかったら営業してて、駐車スペースも空いていたので入ったのだ。
日曜日なのに、これは嬉しいぞと。
しょうゆうどん(大)280円。
何か、こちらでは私、しょうゆうどん専門のような気がする。
それだけ、お気に入りということで……。

この麺の仕上がりがたまらない。
そうして、それを醤油で食べる幸せが嬉しい。
前回より、ちと麺が固めだったような気もしたが、その程度の差は些細なことだ。
嗚呼、満足。
ごちそうさまでした。
滝宮の桜も美しゅうごさいました。
Posted by MU-U at 18:47│Comments(6)
│うどん
この記事へのコメント
松岡、知人から一番美味いうどんやさんと聞き、2度行きましたが場所が解りませんでした、道の駅滝の宮近くの、旧街道沿いと聞いていますが、解りやすい目印は
ありませんか?moin moin(^-^)
ありませんか?moin moin(^-^)
Posted by すまいる
at 2012年04月11日 19:00

すまいる様。
高松方面からいらっしゃるなら、旧の国道32号線(こんぴら街道)を南に向かい、コトデン滝宮駅そばの踏切を超えて、さらの滝宮天満宮前を通りすぎ、ほんの少しのところでお店が見えてまいります。
道の南側です。
あまりめだたない店ですので、気が付きにくいとは存じます(回転灯があったかどうかは記憶にありません)。
のれんがめじるしです。
高松方面からいらっしゃるなら、旧の国道32号線(こんぴら街道)を南に向かい、コトデン滝宮駅そばの踏切を超えて、さらの滝宮天満宮前を通りすぎ、ほんの少しのところでお店が見えてまいります。
道の南側です。
あまりめだたない店ですので、気が付きにくいとは存じます(回転灯があったかどうかは記憶にありません)。
のれんがめじるしです。
Posted by むぅ
at 2012年04月12日 19:24

むぅさん、ありがとうございます、再度いってみます、楽しみですmoin moin(^-^)
Posted by すまいる
at 2012年04月13日 04:57

すまいる様。
どういたしましてです。
四国新聞社の「讃岐うどん遍路」というホームページも参考になるかと存じますので、下記にURLを記載しておきましょう。
http://www.shikoku-np.co.jp/udon/shop/664
お気を付けて行ってらっしゃいませ。
どういたしましてです。
四国新聞社の「讃岐うどん遍路」というホームページも参考になるかと存じますので、下記にURLを記載しておきましょう。
http://www.shikoku-np.co.jp/udon/shop/664
お気を付けて行ってらっしゃいませ。
Posted by むぅ
at 2012年04月13日 19:12

むぅさん、おはようございます、かけだしが自然な味で美味しかったですmoin moin(^-^)
Posted by すまいる
at 2012年04月15日 05:20

すまいる様。
行けてよかった、お気に召してよかったです。
行けてよかった、お気に召してよかったです。
Posted by むぅ
at 2012年04月27日 20:13
