2010年12月26日
一宮日曜市生そば
朝から寒かった。
出がけに「雨か」と思ったら、これがみぞれ混じり。
さらには風も吹きすさぶ。
JRAウインズ高松の駐車場から施設までのほんの少しばかりの距離を歩いただけで、体は冷え切り傘を差していたというのに下半身は冷たく濡れた。
今日は有馬記念。
さすがにウインズもにぎわう人だかりのものすごさ。有馬だけ買うって人も多いんだねえ、不思議。
3連複馬券をブエナビスタ1頭軸で流して、見事に的中。配当11,610円。100円ずつしか買わなかったので、儲けは大したことがありません。
それはまだ後の話。
ウインズの帰りに、田村神社へお参りに。
そうしてお決まりの日曜うどんを食べに行ったが、カウンターのおばちゃんの「うどんにするん?それとも、そばな?」の声につられて、「そば、ちょうだい」、そういうことになった。

今年二度目の田村神社の生そば。お値段はうどんと一緒の1杯150円。
冷え切った体が温まって最高です。
出がけに「雨か」と思ったら、これがみぞれ混じり。
さらには風も吹きすさぶ。
JRAウインズ高松の駐車場から施設までのほんの少しばかりの距離を歩いただけで、体は冷え切り傘を差していたというのに下半身は冷たく濡れた。
今日は有馬記念。
さすがにウインズもにぎわう人だかりのものすごさ。有馬だけ買うって人も多いんだねえ、不思議。
3連複馬券をブエナビスタ1頭軸で流して、見事に的中。配当11,610円。100円ずつしか買わなかったので、儲けは大したことがありません。
それはまだ後の話。
ウインズの帰りに、田村神社へお参りに。
そうしてお決まりの日曜うどんを食べに行ったが、カウンターのおばちゃんの「うどんにするん?それとも、そばな?」の声につられて、「そば、ちょうだい」、そういうことになった。

今年二度目の田村神社の生そば。お値段はうどんと一緒の1杯150円。
冷え切った体が温まって最高です。
Posted by MU-U at 18:14│Comments(0)
│うどん