2011年01月06日

米菓

 先日見たテレビ番組によると、大阪では「ぼんち揚げ」というものらしい。そして東京では「歌舞伎揚げ」なのだそうだ。
 これはそのどちらでもないが、そのどちらでもある米菓(揚げ菓子)の類である。

米菓

 円形でかわらけ状に凹凸があって、そうして表面が揚げたときにできるひび割れでおおわれているというのが、見た目の特徴。味付けは甘辛く。
 かじれば、さくっと軽くぱりぱりと砕ける。
 私の記憶の中ではもう少し固かったはずなのだが、東西のいずれで食べた記憶と比べているのかが、自分でもよくわからないから、これは何ともいえない。

 単に「あられ」と総称して呼ぶ方がワタクシ的にはかなっているような気もしないでもない。
 夕食後にまだ何となく口さびしいので、キッチンの戸棚を引っかき回して発見した。
 ぽりぽりと出がらしのお茶とよく似合う(笑。



同じカテゴリー(菓子)の記事画像
濃厚モンブラン 7-11
ひな祭りケーキ
レアチーズ
ふんわりカップケーキ
豆パン
モンブラン
同じカテゴリー(菓子)の記事
 濃厚モンブラン 7-11 (2015-09-30 18:57)
 ひな祭りケーキ (2015-03-04 19:29)
 レアチーズ (2014-12-17 18:27)
 ふんわりカップケーキ (2014-11-22 19:17)
 豆パン (2014-11-15 21:06)
 モンブラン (2014-11-03 09:41)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
米菓
    コメント(0)