2015年09月30日

濃厚モンブラン 7-11

 寒くなると甘いものが恋しくなる。
 特にショートケーキ類への欲求が著しくなる。
 体温維持のために即効性のカロリー源として糖分を体が欲するがゆえにか、あるいは、単純に夏場のアイスクリーム嗜好が方向転換しただけなんだろうか。

 あれ・・・アイスクリーム云々ということは、私は夏だろうと何だろうと甘いものが好きなのであった。すなわち冒頭の一文以下の叙述は正しくない。
 生涯甘辛両党の大酒の身の大甘喰らいが私だ。それでいいのだ。そういうことにしておこう。

 さて、本日、仕事帰りに行きつけの【セブンイレブン】にて、その甘いものを物色して、イタリア栗の濃厚モンブラン257円税込)を購入。
 コンビニのスイーツ(いい年したおっさんが「スイーツ」と口にするのは、ちと恥ずかしい)も、なかなかに素敵に美味しいものが増えたのだけれども、その分、やっぱりなかなかのお値段になったものだ。

濃厚モンブラン 7-11

 モンブランといえば仏語で「白い山」の意だというのは以前も書いたか。ヨーロッパアルプスにそのものずばりの名称の名山もある。
 しかし、ケーキのモンブランといえば、基本的にてっぺんにマロンクリームがトッピングされ、その下にホワイトクリームで、さらに一番下にスポンジの地があるのが普通で、頂上が白いはずのモンブランじゃないじゃないかといつも不思議に思っていたのだが、このセブンイレブンのは頂上近辺にグラニュー糖が降りかけられて、ちゃんとモンブランしているのが嬉しい。ま、そうじゃなくても文句はない程度の思いなのであるが。

 撮影のためにパッケージを開けてまじまじと見ていたら、夕食前だというのに、もう食べたくなって辛抱たまらず、食べてしまったよ(笑。
 それも焼酎飲みながら(大笑。
 以前も書いたと思うが、モンブランに限らずケーキの類は、アルコールによく似合うのであった。ただし、ビールはダメかも。

 美味しくいただきまして、ごちそうさまでした


同じカテゴリー(菓子)の記事画像
ひな祭りケーキ
レアチーズ
ふんわりカップケーキ
豆パン
モンブラン
ホワイトエクレア
同じカテゴリー(菓子)の記事
 ひな祭りケーキ (2015-03-04 19:29)
 レアチーズ (2014-12-17 18:27)
 ふんわりカップケーキ (2014-11-22 19:17)
 豆パン (2014-11-15 21:06)
 モンブラン (2014-11-03 09:41)
 ホワイトエクレア (2014-10-31 21:28)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
濃厚モンブラン 7-11
    コメント(0)