2011年01月17日
あたりやでひやあつ
もとパチンコ屋の駐車場、今はスポーツジム駐車場のすみにあるうどん屋。
宮武ファミリーの高松進出の先鋒。
いわゆるところの【あたりや】さん。
ずいぶんと久しぶりの訪問。
昨日の訪問。田村神社でうどんを食べたが、それだけでは物足りなかったので寄ってみた。
ちょうど休日の昼時に当たったので、「行列ができてたら、他へ回ろう」、そう思っていた。当方にとってはうまい具合に、行列もなくすいっと店に入れて即座に注文できた。
食べたのは、「ひやあつ(小)」。
お供は、言わずと知れた藤原屋のゲソ天。

ほんとは「ひやひや」が大好きなのだが、店内の暖房が非常によく効いていたことを考慮しても、昨日の寒さは「ひやひや」と「ひや」を2回続ける勇気がなかった。
ダシの色合いがちょっと濃くなったかな、いや、久しぶりだから他の店の薄い色のダシに目が慣れているから、濃く感じるだけなんだろうか・・・まあ、どっちでもいい。
おいしくいただきました。
お支払いは後払いにて、400円なり。
宮武ファミリーの高松進出の先鋒。
いわゆるところの【あたりや】さん。
ずいぶんと久しぶりの訪問。
昨日の訪問。田村神社でうどんを食べたが、それだけでは物足りなかったので寄ってみた。
ちょうど休日の昼時に当たったので、「行列ができてたら、他へ回ろう」、そう思っていた。当方にとってはうまい具合に、行列もなくすいっと店に入れて即座に注文できた。
食べたのは、「ひやあつ(小)」。
お供は、言わずと知れた藤原屋のゲソ天。
ほんとは「ひやひや」が大好きなのだが、店内の暖房が非常によく効いていたことを考慮しても、昨日の寒さは「ひやひや」と「ひや」を2回続ける勇気がなかった。
ダシの色合いがちょっと濃くなったかな、いや、久しぶりだから他の店の薄い色のダシに目が慣れているから、濃く感じるだけなんだろうか・・・まあ、どっちでもいい。
おいしくいただきました。
お支払いは後払いにて、400円なり。
Posted by MU-U at 19:06│Comments(0)
│うどん