2011年01月22日
屋島食堂でさば塩焼き
外食の記事をよく書いているが、そう毎日、外で食事を取っているわけではない。
ここしばらくの傾向として、ただそうなっているだけのことで、しばらくすれば、日曜日のうどん屋以外には外食の機会も減るだろう。もっとも外で食べるのは楽しいから、やめたいわけではないけれど。
今日も今日とて、「秋刀魚の塩焼き」気分が食欲中枢に充溢し、高松市屋島西町の【屋島食堂】へと。
こないだ行った【木太食堂】と同一の系列で「まいどおおきに食堂」の名前が看板にあがっている。
がしかし、秋刀魚の塩焼きは棚に並んでいなかった。
注文すれば焼いてくれるのかもしれないが、こういうセルフスタイルの店は『「今そこにあるもの」を食すべし』というのがモットーの私は、秋刀魚の代わりに「さばの塩焼き」を瞬時に選んで、トレイに乗せてレジまでベルトコンベアー。

さばに加えて小鉢を2つとごはん小とみそ汁付けて、691円なり。
ただし先に【木太食堂】でもらったサービス券により、50円引きの641円。
さばの塩焼きも飯に合う。
ごはんは小じゃなくて大、せめて中にすればよかったと後から思ったが、まさしく後の祭り。
ごちそうさまでした。
ここしばらくの傾向として、ただそうなっているだけのことで、しばらくすれば、日曜日のうどん屋以外には外食の機会も減るだろう。もっとも外で食べるのは楽しいから、やめたいわけではないけれど。
今日も今日とて、「秋刀魚の塩焼き」気分が食欲中枢に充溢し、高松市屋島西町の【屋島食堂】へと。
こないだ行った【木太食堂】と同一の系列で「まいどおおきに食堂」の名前が看板にあがっている。
がしかし、秋刀魚の塩焼きは棚に並んでいなかった。
注文すれば焼いてくれるのかもしれないが、こういうセルフスタイルの店は『「今そこにあるもの」を食すべし』というのがモットーの私は、秋刀魚の代わりに「さばの塩焼き」を瞬時に選んで、トレイに乗せてレジまでベルトコンベアー。
さばに加えて小鉢を2つとごはん小とみそ汁付けて、691円なり。
ただし先に【木太食堂】でもらったサービス券により、50円引きの641円。
さばの塩焼きも飯に合う。
ごはんは小じゃなくて大、せめて中にすればよかったと後から思ったが、まさしく後の祭り。
ごちそうさまでした。
Posted by MU-U at 19:58│Comments(0)
│めし屋