2011年02月05日
CoCo壱でカツカレー
またしてもカレーチェーン店の雄【CoCo壱番屋】へ寄ってしまった。
「寄ってしまった」などと悔恨めいた表現をするのは、自宅にたどり着いて夕食をとるまでの我慢ができなくて、さらには、そういう事情なので一番安いカレーで胃袋の欲求をごまかそうかとしていたつもりなのに、大好物のカツカレーに手を出してしまったからゆえである。
空腹はつらい。
特に冬の寒い時期の空腹とは我慢しがたい。
漫画家の西原理恵子氏も語っている、「幸せとは、寒くないこととお腹がすいていないことです」と。
いずれにしても、食ってしまったんだからしかたない。
さて、そういうわけで、カツ系統のカレーがいくつかある中から選んだのは、ロースカツカレー。

ご飯は少なめ、辛さは普通で、お値段は630円なり。
カツとカレーは実によく似合う。
そうしてセルフのトッピングの福神漬けがまたうまい。
「寄ってしまった」などと悔恨めいた表現をするのは、自宅にたどり着いて夕食をとるまでの我慢ができなくて、さらには、そういう事情なので一番安いカレーで胃袋の欲求をごまかそうかとしていたつもりなのに、大好物のカツカレーに手を出してしまったからゆえである。
空腹はつらい。
特に冬の寒い時期の空腹とは我慢しがたい。
漫画家の西原理恵子氏も語っている、「幸せとは、寒くないこととお腹がすいていないことです」と。
いずれにしても、食ってしまったんだからしかたない。
さて、そういうわけで、カツ系統のカレーがいくつかある中から選んだのは、ロースカツカレー。
ご飯は少なめ、辛さは普通で、お値段は630円なり。
カツとカレーは実によく似合う。
そうしてセルフのトッピングの福神漬けがまたうまい。
Posted by MU-U at 19:57│Comments(0)
│洋物