2012年10月05日

CoCo壱番屋

 俳優の大滝秀治氏の訃報を聞いて、私は彼の名前が「おおたきしゅうじ」ではなくて、「おおたきひでじ」であったことを、はじめて知った。
 今までの我が無知をお詫び申し上げるとともに、ご冥福をお祈りする。


 さて、今日はうどん無しの日であった。
 【CoCo壱番屋】で、ロースカツカレー630円(ライス200g)。

CoCo壱番屋

 トンカツはなぜにかくまでにカレーライスと似合うのか。
 何ともたまらん。
 それから福神漬も何ゆえにカレーにぴったりなんであるのか、そこらあたりのことを思うと、往年の料理漫画の名作というか、料理マンガそのもののフロンティアであるところの『庖丁人味平』の「味平カレー」の項を思い出してしまうではないか。
 隠し味に醤油を使ったカレーは一晩寝かせて、カレーと醤油の喧嘩の仲裁をして後に、水とセットで供するのだ……懐かしい。

 ともかくも、トンカツとカレーは美味い。
 CoCo壱番屋では、トッピングのないカレーもたまに食うがそれも悪くない。
 「悪くない」などと高飛車に出るってのもよくないか。

 ごちそうさまでした



同じカテゴリー(洋物)の記事画像
カマンベールチーズ
バゲット&チーズ
夏はカレー
レッド・チリANNEX
カツカレー
マルゲリータ
同じカテゴリー(洋物)の記事
 カマンベールチーズ (2015-10-02 18:21)
 バゲット&チーズ (2015-08-21 20:41)
 夏はカレー (2015-08-19 20:07)
 レッド・チリANNEX (2015-08-02 21:54)
 カツカレー (2014-11-08 10:19)
 マルゲリータ (2012-09-18 20:38)

この記事へのコメント
いつも何辛?(^_^)v

私は5辛以上(+。+)アチャー。
Posted by ばんちょ at 2012年10月05日 21:19
ばんちょ様
辛さはいつも指定なし(つまり並)です。
カツカレーはあまり激辛じゃない方がいいみたい。
Posted by むぅむぅ at 2012年10月05日 23:04
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
CoCo壱番屋
    コメント(2)