2011年04月21日
いしうす庵 おでん
東京にいたころはよくおでん屋でおでんをつまみに酒を飲んだ。
いわゆる「おでん屋で安酒するの介」ちゅうもんで、高級おでん料理屋もあるらしいが、たいていのおでん屋は安く食わせて飲ませる店だった。
高松へ帰って、その楽しみはほとんど消えた。
その代わりに、うどん屋でおでんを食う。そういう喜びが復活した。
今日は【いしうす庵】で、ざる蕎麦を注文し茹で上がるのを待つ間に、こんにゃくとすじ肉のおでんをいただいた。
1本100円なり。
すじ肉だけは他のネタより少しだけ高い店が多いが、こちらは100円均一。

おでんというのは、どこのうどん屋でも似たようなものだが、こんにゃくの切り方には店それぞれの特色があって面白い。
おでんのこんにゃく写真というのを集めて歩くのも楽しいかも(笑。
いわゆる「おでん屋で安酒するの介」ちゅうもんで、高級おでん料理屋もあるらしいが、たいていのおでん屋は安く食わせて飲ませる店だった。
高松へ帰って、その楽しみはほとんど消えた。
その代わりに、うどん屋でおでんを食う。そういう喜びが復活した。
今日は【いしうす庵】で、ざる蕎麦を注文し茹で上がるのを待つ間に、こんにゃくとすじ肉のおでんをいただいた。
1本100円なり。
すじ肉だけは他のネタより少しだけ高い店が多いが、こちらは100円均一。
おでんというのは、どこのうどん屋でも似たようなものだが、こんにゃくの切り方には店それぞれの特色があって面白い。
おでんのこんにゃく写真というのを集めて歩くのも楽しいかも(笑。
Posted by MU-U at 21:51│Comments(0)
│うどん