2011年04月25日
さか枝 春日店
当月20日に開店したのだったか、【さか枝 春日店】でようやく食べられた。
何回か訪れたのだが、お昼頃だったので店内に行列が見えて待つのが苦手な私は敬遠していたのである。
今日は、早めの昼飯、あるいはまた遅めの朝食の時間に行ったので、すぐに食べられた。午前7時からの営業というから、本店と同じ営業時間なのか。
注文したら「ちょっとお待ち下さい」、すなわち、新しい麺が茹で上がりちゅうという幸せなので嬉しくて、もちろん待った。
かけの小(190円)と天ぷら(100円)の290円。

カウンターでうどんをもらって天ぷら類を選び、レジで清算してから、麺を自分で温めるというフルセルフ。
できたちの麺なので、温めないでダシをかけた。
薬味は天かすとネギとワカメに唐辛子。
ああ、いい感じの麺。
天ぷらはハムカツなのだが、薄いスライスハムのカツを想像していたら、そうじゃなくって厚めのハムのカツで、ああ素敵。
ごちそうさまでした。
何回か訪れたのだが、お昼頃だったので店内に行列が見えて待つのが苦手な私は敬遠していたのである。
今日は、早めの昼飯、あるいはまた遅めの朝食の時間に行ったので、すぐに食べられた。午前7時からの営業というから、本店と同じ営業時間なのか。
注文したら「ちょっとお待ち下さい」、すなわち、新しい麺が茹で上がりちゅうという幸せなので嬉しくて、もちろん待った。
かけの小(190円)と天ぷら(100円)の290円。
カウンターでうどんをもらって天ぷら類を選び、レジで清算してから、麺を自分で温めるというフルセルフ。
できたちの麺なので、温めないでダシをかけた。
薬味は天かすとネギとワカメに唐辛子。
ああ、いい感じの麺。
天ぷらはハムカツなのだが、薄いスライスハムのカツを想像していたら、そうじゃなくって厚めのハムのカツで、ああ素敵。
ごちそうさまでした。
Posted by MU-U at 20:16│Comments(0)
│うどん