2011年04月24日
一宮 日曜うどん
やっぱり日曜の朝は、一宮さん詣でである。
境内は雑然としている、というか雑然としすぎだけど、本殿前で二礼二拍手一礼の参拝をしていると、なぜか心安らぐ落ち着くものがある。
何でこういう心境に行ったのか、自分でもよくわからん。
もしかしたら、日曜市うどんの美味さゆえかもしれない(笑。
そういうわけで今日も150円支払って、1杯のうどんをばいただいた。

以前はなかった天かすが無料トッピングとして置かれるようになった。
「よかったら天かすかけて食べてな」のおばちゃんの声に従い、スプーンですくってうどんにかける。
天かすの油でダシにこくが出て、それがまた美味い。
境内の天神社の前の梅が実を太らせはじめている。

これは白梅の方だったかな、紅梅は実が見当たらなかった。
境内は雑然としている、というか雑然としすぎだけど、本殿前で二礼二拍手一礼の参拝をしていると、なぜか心安らぐ落ち着くものがある。
何でこういう心境に行ったのか、自分でもよくわからん。
もしかしたら、日曜市うどんの美味さゆえかもしれない(笑。
そういうわけで今日も150円支払って、1杯のうどんをばいただいた。
以前はなかった天かすが無料トッピングとして置かれるようになった。
「よかったら天かすかけて食べてな」のおばちゃんの声に従い、スプーンですくってうどんにかける。
天かすの油でダシにこくが出て、それがまた美味い。
境内の天神社の前の梅が実を太らせはじめている。
これは白梅の方だったかな、紅梅は実が見当たらなかった。
Posted by MU-U at 18:54│Comments(0)
│うどん