2011年06月07日
坂出 北乃家
社用でお昼時に坂出あたりをうろつくことになった。
昼食時になって、「さて、どこでお昼を食べようか」と少しく考えて、「ああ、あそこ行ってみよう」となったのが、坂出市林田町、浜街道沿いの【北乃家】。
セルフのうどん屋。
かつては一般店だったと思うが、セルフ形式になって久しい。
以前、食べて非常に好印象だったので、また来たくなったのであった。
できてから7分以上の時間をへた麺は出さないとか、店内に張り紙がある。
確かに前回も今回も麺はしっかりいけた。
注文したのは、かけのひやひや(小)200円。
冷たい麺が恋しくなりはじめるこの季節、ひやひやは「数量限定」だそうな。それを知って注文せぬわけにはいくまい(笑。
そえもんは、イカの天ぷら100円。

冷たいせいか、麺は強コシ。もう少し柔らかくてもいいかも。
ダシも温度が低いためかと思うが、醤油の塩分を強めに感じる。
かといって、こういう主張の強いうどんも嫌いじゃないので、一気においしくすすりたおして、ごちそうさま。
昼食時になって、「さて、どこでお昼を食べようか」と少しく考えて、「ああ、あそこ行ってみよう」となったのが、坂出市林田町、浜街道沿いの【北乃家】。
セルフのうどん屋。
かつては一般店だったと思うが、セルフ形式になって久しい。
以前、食べて非常に好印象だったので、また来たくなったのであった。
できてから7分以上の時間をへた麺は出さないとか、店内に張り紙がある。
確かに前回も今回も麺はしっかりいけた。
注文したのは、かけのひやひや(小)200円。
冷たい麺が恋しくなりはじめるこの季節、ひやひやは「数量限定」だそうな。それを知って注文せぬわけにはいくまい(笑。
そえもんは、イカの天ぷら100円。
冷たいせいか、麺は強コシ。もう少し柔らかくてもいいかも。
ダシも温度が低いためかと思うが、醤油の塩分を強めに感じる。
かといって、こういう主張の強いうどんも嫌いじゃないので、一気においしくすすりたおして、ごちそうさま。
Posted by MU-U at 21:43│Comments(0)
│うどん