2011年09月12日
大島製麺
月に1度程度の頻度で訪れている製麺所。
高松市太田上町の【大島製麺】。
太田池のほとり、塩江街道沿い。
私にとって何だかとっても落ち着く雰囲気の店。
駐車場が狭くて、うっかりすると入店をあきらめなくてはならないのが、難点か。
四国新聞社の讃岐うどんサイト『讃岐うどん遍路』には、【大島製麺】と記載されているから、本項でもタイトルにそう載せたが、店の前の看板には【大島うどん】とある。
香川のうどん屋の名称のアバウトさなんだろう。
「吉田橋」と呼ばれていた、今はなき【入谷】がなつかしく思い出される。
さて、【大島製麺】、かけうどん(小)170円と丸天90円。

静かにうどんをすすり、丸天をかじる。
ごちそうさまでした。
高松市太田上町の【大島製麺】。
太田池のほとり、塩江街道沿い。
私にとって何だかとっても落ち着く雰囲気の店。
駐車場が狭くて、うっかりすると入店をあきらめなくてはならないのが、難点か。
四国新聞社の讃岐うどんサイト『讃岐うどん遍路』には、【大島製麺】と記載されているから、本項でもタイトルにそう載せたが、店の前の看板には【大島うどん】とある。
香川のうどん屋の名称のアバウトさなんだろう。
「吉田橋」と呼ばれていた、今はなき【入谷】がなつかしく思い出される。
さて、【大島製麺】、かけうどん(小)170円と丸天90円。

静かにうどんをすすり、丸天をかじる。
ごちそうさまでした。
Posted by MU-U at 19:45│Comments(2)
│うどん
この記事へのコメント
はじめまして♪
丸てんぷら・・偶然なんでしょうが
かわいい顔に見える!!
前髪と目と口がかわいい☆
丸てんぷら・・偶然なんでしょうが
かわいい顔に見える!!
前髪と目と口がかわいい☆
Posted by ななっち&あみーご
at 2011年09月12日 20:48

こんばんは。はじめまして。
確かに顔ですね、アハ。赤ん坊みたい。
そうとわかっておれば、ショウガをもう少し丁寧に配置したのに(笑。
確かに顔ですね、アハ。赤ん坊みたい。
そうとわかっておれば、ショウガをもう少し丁寧に配置したのに(笑。
Posted by むぅ
at 2011年09月14日 18:39
