2011年09月18日

一宮 日曜うどん

 連休である。
 そうして、その日曜日である。
 先週はおさぼりした【田村神社 日曜市うどん】を食べにゆかねばならぬ、義務じゃないんだが……。
 お参りもせねばならぬ、こちらも義務じゃないんだが、寺社詣でというのは習慣にするとすっぽかしてしまったときに罪悪感がともなうというのが、凡人かつ小心者の悲しいところである。

 家を出てまっすぐ一宮さんまで向かってもよかったのだが、「たまには朝風呂もよかろ」というので、【高松ぽかぽか温泉】で気持ちよい朝の時間を360円で過ごしてからにした。
 夏などよく朝シャワーを浴びてから出かけることが間々あるのだが、朝風呂は久しぶりだ。
 ついでと言っては何だが、例によって【JRAウインズ高松】で馬券を購入してから、南へと向かった。

 本殿をお参りしてから、うどん。
 いつもの素うどん1杯150円

一宮 日曜うどん

 いつものように熱々のうどんをすすりながら、「できたち、茹でたちが最高だなんて言うけど、それだけがすべてじゃないんだよなあ」と一人ごちる。
 つまりは、ここのうどんの美味さにほれ込んでいるという次第なのである。
 これも習慣なのであろうかしらん(よくわからん)。
 ごちそうさまでした


一宮 日曜うどん

 朝風呂上がりに見上げる【高松ぽかぽか温泉】の看板。
 自宅から近いし、備え付けの石鹸やシャンプーがないだけ料金が安いので、便利に入浴させてもらっている。

 ちなみに、ただ今の時点で【JRAウインズ高松】様で購入した馬券の金額にして二分の一が紙くずとなった。
 嗚呼……。



同じカテゴリー(うどん)の記事画像
源平うどん 釜揚げ
どん兵衛 きつねうどん
田村神社 日曜うどん
しんせい 福井製麺所
馬淵手打製麺所
大島製麺
同じカテゴリー(うどん)の記事
 源平うどん 釜揚げ (2015-10-12 00:49)
 どん兵衛 きつねうどん (2015-10-09 19:20)
 田村神社 日曜うどん (2015-10-04 13:46)
 しんせい 福井製麺所 (2015-10-03 19:09)
 馬淵手打製麺所 (2015-10-01 18:46)
 大島製麺 (2015-09-27 21:50)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
一宮 日曜うどん
    コメント(0)