2011年09月18日
またも 山下うどん
本日、2軒目のうどん屋。
坂出市の【山下うどん】。
田村神社からウインズ高松を経て、国道11号を西に向かった。
あてはない。
「どっか、行ったことのない店か、久しぶりの店でうどんを食おう」と思って、ただクルマを走らせていただけ。
そうしたら、やっぱり坂出が近付くにつれ、「山下、行こう」とまあ、そうなってしまったのであった。
川沿いの駐車場には県外ナンバーが数台居並ぶ。
高速と瀬戸大橋の千円が終わってなお、県外から香川までうどんを食いにいらっしゃるか……。
店内はすいていたが、開店から相当数のお客さんが来訪したもよう。
うどん(1玉)150円をそのままで。
ダシも冷やだしを使用。

やっぱり、美味しいわ、これ。
テーブル上に散らばるゴマ粒が千客万来のあかし。
セルフでおろすショウガも小指の先ほどになってしまっていて、「前にこいつをけずった人の指は清潔であったのだろうか、私はその先客が握り締めた部分をおろして食わねばならないのであるぞ」とぶつくさ……なーに、ホントはお店の人に「ショウガがもうないで」と一言お願いすればいいだけなんだが(苦笑。
ともかくもごちそうさまにございました。
坂出市の【山下うどん】。
田村神社からウインズ高松を経て、国道11号を西に向かった。
あてはない。
「どっか、行ったことのない店か、久しぶりの店でうどんを食おう」と思って、ただクルマを走らせていただけ。
そうしたら、やっぱり坂出が近付くにつれ、「山下、行こう」とまあ、そうなってしまったのであった。
川沿いの駐車場には県外ナンバーが数台居並ぶ。
高速と瀬戸大橋の千円が終わってなお、県外から香川までうどんを食いにいらっしゃるか……。
店内はすいていたが、開店から相当数のお客さんが来訪したもよう。
うどん(1玉)150円をそのままで。
ダシも冷やだしを使用。

やっぱり、美味しいわ、これ。
テーブル上に散らばるゴマ粒が千客万来のあかし。
セルフでおろすショウガも小指の先ほどになってしまっていて、「前にこいつをけずった人の指は清潔であったのだろうか、私はその先客が握り締めた部分をおろして食わねばならないのであるぞ」とぶつくさ……なーに、ホントはお店の人に「ショウガがもうないで」と一言お願いすればいいだけなんだが(苦笑。
ともかくもごちそうさまにございました。
Posted by MU-U at 19:22│Comments(2)
│うどん
この記事へのコメント
あああああ・・・・この時間帯ながらうどん食べたくなってきてしもたやないの!!!山下ーおいしーよねえ(^^
久々いきたくなってきたー
仕事変わって水・日休みになったのでわらわも
そのうち田村神社の朝うどん食してみようかしらん
(職場があの辺なので通るたび気になる)
ぽかぽか温泉が近いんですかー?私の実家とちかかもー
日向湯好きで以前はちょくちょくいってましたわ!(^^
そういや、あしたさぬきに「温泉ブログ」なるものってないなあー
久々いきたくなってきたー
仕事変わって水・日休みになったのでわらわも
そのうち田村神社の朝うどん食してみようかしらん
(職場があの辺なので通るたび気になる)
ぽかぽか温泉が近いんですかー?私の実家とちかかもー
日向湯好きで以前はちょくちょくいってましたわ!(^^
そういや、あしたさぬきに「温泉ブログ」なるものってないなあー
Posted by あちこ
at 2011年09月18日 22:27

自分で自分のブログの画像見ていると、いついかなる時であろうと同じく食べたくなるほどですから(笑。
小えびのかき揚げとか有名ですが、うどんだけで満足満足。
田村神社の日曜市うどんは、ぜひ一度お試しください。
ただ休日に職場近くまで出向くのがたいぎでなければですけど。
ぽかぽか温泉からはクルマで数分です。お世話になってます。
小えびのかき揚げとか有名ですが、うどんだけで満足満足。
田村神社の日曜市うどんは、ぜひ一度お試しください。
ただ休日に職場近くまで出向くのがたいぎでなければですけど。
ぽかぽか温泉からはクルマで数分です。お世話になってます。
Posted by むぅ
at 2011年09月19日 19:34
