2011年09月19日
たちばな屋
若いころ、私は肉うどんというものを好まなかった。
甘めに煮込まれた肉の味付けが、うどんのダシに混ざるのが好きになれなかったし、牛肉の強めの匂いがうどんに移るのも苦手だった。さらには肉の脂がダシを濁すのが許せなかった(大げさだけど)。
でも肉(牛肉)そのものは好物だった。肉うどんというメニューが苦手だっただけ。
それがいつの間にか、肉うどんを許せるというか、「たまには食いたい」うどんメニューへと脳内で思考分類が移籍をしてしまった。まあ、たまには食いたいといっても、多くて月に1度か、せいぜい季節に1回程度の頻度なのあけれども。
そういうわけで、今日の2軒目は、1軒目と同じく国分寺町にある【たちばな屋】へ訪れて、肉うどん(小)270円を食べた。

このお店の肉うどんは、2度目かな。
肉の量はそう多くないが、その代わり値段が安くてよろしい。
味付けは、やはり甘め。
かつては苦手だった、その甘めの肉の味わいが、ダシと入り混って麺と渾然一体となって口中に乗り込んでくるのが妙に嬉しく感じてしまうのは、なぜだ?
いちいち自分のそんな些細な「なぜだ?」に反応するのも阿呆らしいので、とにかく麺をすすってダシを飲んで、肉をつまんで口内に運び、さらには色合いよろしきカマボコ2枚をかじって、ああ、おいし。
ごちそうさまでした。
今日も3軒のうどん屋で食べているのだが、あと1軒のお話は、また後日。
今宵はすでに眠くなってしまったヨ。
甘めに煮込まれた肉の味付けが、うどんのダシに混ざるのが好きになれなかったし、牛肉の強めの匂いがうどんに移るのも苦手だった。さらには肉の脂がダシを濁すのが許せなかった(大げさだけど)。
でも肉(牛肉)そのものは好物だった。肉うどんというメニューが苦手だっただけ。
それがいつの間にか、肉うどんを許せるというか、「たまには食いたい」うどんメニューへと脳内で思考分類が移籍をしてしまった。まあ、たまには食いたいといっても、多くて月に1度か、せいぜい季節に1回程度の頻度なのあけれども。
そういうわけで、今日の2軒目は、1軒目と同じく国分寺町にある【たちばな屋】へ訪れて、肉うどん(小)270円を食べた。

このお店の肉うどんは、2度目かな。
肉の量はそう多くないが、その代わり値段が安くてよろしい。
味付けは、やはり甘め。
かつては苦手だった、その甘めの肉の味わいが、ダシと入り混って麺と渾然一体となって口中に乗り込んでくるのが妙に嬉しく感じてしまうのは、なぜだ?
いちいち自分のそんな些細な「なぜだ?」に反応するのも阿呆らしいので、とにかく麺をすすってダシを飲んで、肉をつまんで口内に運び、さらには色合いよろしきカマボコ2枚をかじって、ああ、おいし。
ごちそうさまでした。
今日も3軒のうどん屋で食べているのだが、あと1軒のお話は、また後日。
今宵はすでに眠くなってしまったヨ。
Posted by MU-U at 21:28│Comments(2)
│うどん
この記事へのコメント
私も実は…
肉うどんやカレーうどんが…どうしても受け付けれませんでした……
あと、味噌ラーメン…
なんか味噌汁にラーメンが入ってるイメージで
実際はそんな味ではなかったのですが……
食わず嫌いでしたかね
この3日間開催でJRAの罠にハマった番長でした(泣)
肉うどんやカレーうどんが…どうしても受け付けれませんでした……
あと、味噌ラーメン…
なんか味噌汁にラーメンが入ってるイメージで

実際はそんな味ではなかったのですが……
食わず嫌いでしたかね

この3日間開催でJRAの罠にハマった番長でした(泣)
Posted by ぽっちゃり番長 at 2011年09月19日 21:44
ぽっちゃり番長さん、こんばんは。
私も肉うどんとともにカレーうどんも「なんだかなー」メニューだったような記憶があります。でも今は好きですけど。
味噌ラーメンは子供のころからの好物でございます。
JRAさんもあの手この手で我がふところをかき回しますねえ。
……馬なのに、うまくいかん(笑。
私も肉うどんとともにカレーうどんも「なんだかなー」メニューだったような記憶があります。でも今は好きですけど。
味噌ラーメンは子供のころからの好物でございます。
JRAさんもあの手この手で我がふところをかき回しますねえ。
……馬なのに、うまくいかん(笑。
Posted by むぅ
at 2011年09月20日 19:44
