2011年09月27日
長田in香の香
これもまた日曜日の訪問店。
一昨日の日曜日は久しぶりによく動いた。
善通寺市の【長田in香の香】。
言わずと知れた釜あげうどんの名店。
午後2時過ぎごろだったろうか、店内に行列はできていなかったが、ほぼ満席状態。
釜あげの小、250円を注文。
どっちかというと私は、このお店では冷やしを食べることが多いのだが、この日は釜あげ気分だった。
冷やしを注文して、ダシだけは釜あげ用の熱いので食べると、何ともたまらんのだけど……。また今度。

この湯の中でぬめっと光る麺がなんともそそる。
ダシにはネギとショウガをたっぷりと。
食べ終えるころになると思う、「ああ、大にしておけばよかった」と。
ごちそうさまでした。
一昨日の日曜日は久しぶりによく動いた。
善通寺市の【長田in香の香】。
言わずと知れた釜あげうどんの名店。
午後2時過ぎごろだったろうか、店内に行列はできていなかったが、ほぼ満席状態。
釜あげの小、250円を注文。
どっちかというと私は、このお店では冷やしを食べることが多いのだが、この日は釜あげ気分だった。
冷やしを注文して、ダシだけは釜あげ用の熱いので食べると、何ともたまらんのだけど……。また今度。

この湯の中でぬめっと光る麺がなんともそそる。
ダシにはネギとショウガをたっぷりと。
食べ終えるころになると思う、「ああ、大にしておけばよかった」と。
ごちそうさまでした。
Posted by MU-U at 21:30│Comments(0)
│うどん