2011年09月27日

長田in香の香

 これもまた日曜日の訪問店。
 一昨日の日曜日は久しぶりによく動いた。

 善通寺市の【長田in香の香】
 言わずと知れた釜あげうどんの名店。
 午後2時過ぎごろだったろうか、店内に行列はできていなかったが、ほぼ満席状態。
 釜あげの小、250円を注文。
 どっちかというと私は、このお店では冷やしを食べることが多いのだが、この日は釜あげ気分だった。
 冷やしを注文して、ダシだけは釜あげ用の熱いので食べると、何ともたまらんのだけど……。また今度。

長田in香の香

 この湯の中でぬめっと光る麺がなんともそそる。
 ダシにはネギとショウガをたっぷりと。
 食べ終えるころになると思う、「ああ、大にしておけばよかった」と。

 ごちそうさまでした



同じカテゴリー(うどん)の記事画像
源平うどん 釜揚げ
どん兵衛 きつねうどん
田村神社 日曜うどん
しんせい 福井製麺所
馬淵手打製麺所
大島製麺
同じカテゴリー(うどん)の記事
 源平うどん 釜揚げ (2015-10-12 00:49)
 どん兵衛 きつねうどん (2015-10-09 19:20)
 田村神社 日曜うどん (2015-10-04 13:46)
 しんせい 福井製麺所 (2015-10-03 19:09)
 馬淵手打製麺所 (2015-10-01 18:46)
 大島製麺 (2015-09-27 21:50)

 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
長田in香の香
    コメント(0)