2011年10月09日

小松 タタキ定食

 休日の外食が田村神社のうどん1杯にて終わろうわけがない。
 「どこ行こうか?」と思いつつ屋島方面へ。
 「【小松】で定食食べよ」と、高松市木太町の【小松 バイパス店】へ入った。

 ここでの食事には、ほとんどの場合、これを食べているタタキ定食850円

小松 タタキ定食

 メインのタタキだけでなく定食たる所以の全体像を撮影したかったのだが、デジカメのレンズの画角的にちと難しかったので、タタキのアップ画像のみ。
 魚は何なのだろう。一般的なカツオではないとは知れるが、海産物にはうとい私には何とも判別しがたく……。

 タタキ定食と称するからには、当然、ご飯と味噌汁(私の大好きな赤出し)がつき、そしてサラダの小鉢と漬物がセットされる。
 量も軽さを求めるにはちょうどよろしきあたりかと。
 今日の私なら、これを2人前は楽勝で食えただろうと減らず口を叩く(笑。

 ごちそうさまでした



同じカテゴリー(海鮮)の記事画像
タコぶつ
カツオのたたき
カツオのたたき
カツオのたたき
秋刀魚 サンマ
ビンナガマグロ
同じカテゴリー(海鮮)の記事
 タコぶつ (2015-10-27 18:38)
 カツオのたたき (2015-10-23 17:19)
 カツオのたたき (2015-10-08 21:08)
 カツオのたたき (2015-09-19 19:20)
 秋刀魚 サンマ (2015-09-17 19:28)
 ビンナガマグロ (2015-09-16 18:49)

この記事へのコメント
むぅさま、こんばんは!

小松。。。うちの近くですよ(*^_^*)

このお店、いつもお客さんが多く入ってますね。

きくところによると、量が多いとか?!(^^♪

美味しかったですか?
Posted by HITOMI at 2011年10月09日 22:14
そうなのでいらっしゃいましたか。
お昼時はけっこうにぎわっています(特に平日)。
量が多いとは思わないですが、味はよろしいですよ。
わたし、好きで通ってますから(でも季節に1度程度かしらん)。
Posted by むぅむぅ at 2011年10月09日 23:05
あーーー昔バイトしてましたー♪その時の彼んちだったもので(笑

んまいですよー!魚も新鮮やし♪
Posted by あちこあちこ at 2011年10月13日 21:18
あれまっ、そうですか。いつごろからいつごろまで?
私、けっこう長年、通っているんですよ(でも、そう頻繁ではないけど)。
魚系の定食のお昼ご飯は、ここばかりですね。
Posted by むぅむぅ at 2011年10月14日 20:22
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
小松 タタキ定食
    コメント(4)