2011年11月13日

エリザベス女王杯

エリザベス女王杯

 昨日のうちに今日のGⅠレース【エリザベス女王杯】の馬券は買ってしまったし、昨日の東京メインレース・京王杯2歳ステークスの馬券が的中しているので、エリザベス女王杯が外れたって収支はプラスなんである……と言いたいところだが、朝からIPAT(昔で言うところの電話投票、それのネット版)で遊んでて外れてばかりなので、これはやばいぞ(う~む。


 いやあ、しかし……と、またつまらぬことを思う。
 【エリザベス女王杯】などと、いかな近代競馬発祥の地(だっけか)であろうと、他国の女王様の名を関するレース、しかも国際GⅠが日本国内で命名され開催されておるというのに、さらには【天皇賞】は春と秋の2回も開催されるというのに、なぜに、「皇后賞」が存在しないのか?
 納得ゆかぬぞ。
 男女雇用機会均等法……は、この際、関係ないか、競馬に女王杯があるなら皇后杯があってもよかろう、天皇賞があるのなら皇后賞があってよかろう、私はかように思うのであった。
 かように思いつつ、さてでは、皇太子賞の存在の是非はどうすべきなのかと考え出すと、宮記念なんてGⅠもあることだから、そのあたり事情も熟慮した上で善処しないとまずいのではないかと私は考える。
 かてて加えて、競馬に総理大臣賞は存在しないのか、してはならないのか、さあ、どうだ!……JRAは国家がほぼ胴元の地位を有しておるんだからさあ……。


 そういえば、高知競馬では何がしかのお金を支払うと、レースに好きな名称を冠することができる。
 たとえば、「むぅ君、朝から二日酔い、迎え酒記念特別」とか(苦笑。
 お好きな方は高知競馬のHPをご覧ください……と書いておいて、お好きな方のワタクシが今見たら、費用は1万円なのだそうだ。
 「おりゃ!今度の日曜日は高知競馬だ!私の名前のレースができるぞ!」……と申したいところだが、申し込み期限は20日前なのであった。



同じカテゴリー(競馬とか)の記事画像
ジャパンカップ
マイルCS
モーゼの山
重要なお知らせ
ひとつふたつ
皐月賞
同じカテゴリー(競馬とか)の記事
 ジャパンカップ (2012-11-24 20:45)
 マイルCS (2012-11-18 19:59)
 モーゼの山 (2012-11-07 22:56)
 重要なお知らせ (2012-09-29 08:18)
 ひとつふたつ (2012-05-09 19:39)
 皐月賞 (2012-04-15 17:44)

この記事へのコメント
昨日の京王杯当てたんですか???


凄い!!


私は11番からでした!!
Posted by ぽっちゃり番長 at 2011年11月13日 11:44
番長様。
はぁい。複勝専門家と化しつつある最近の私ゆえ、レオアクティブの複勝です。でも複勝1点買いで配当420円はまあ悪くはなかったでございます。
単勝を買っとけば……欲を出すとあきませんですわな。
それくらいで満足満足。

レオアクティブ、上がりの速さから今後も注目です。はい。
Posted by むぅむぅ at 2011年11月13日 11:48
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
エリザベス女王杯
    コメント(2)