2011年11月12日

『コンテイジョン』

 今日の午後、一人で映画を観た。
 『コンテイジョン』。

 映画というのは基本的に「衆が楽しむ娯楽」なんだろうけど、そういう娯楽にしては面白い存在であって、家族や恋人同士で観に行っても上映がはじまると、みんな一人ぼっちになるんだよね。
 みんな、黙りこくって、ただ一人で観る。
 私なんか、そこが映画というものを愛する所以でもあるのだけど、それだけでは納得いかん人らも多いらしくて、子供が小学校の講堂で観せられたりすると、あとで感想発表などがある。誰が何を観て、どう思おうと、余計なお世話だよな。
 我思うに、そういう行為は、映画の楽しみ方とは絶対的に違う。
 一人ぼっちで見て楽しんだものは、余韻すら一人ぼっちで味あわねばならない。それに間違いはないんだから、みんなで感想の言い合いなんて、そんなもんは「ヒト」のする行為じゃござんせん。「人間」ならば場合によりしなくてはならないんだろうけどさあ。はは。
 じゃあ、「そういう君は、恋人と映画を観て何が楽しいのか」と問う向きもござんしょうが、今はもう恋人などいない私が語るも悲しすぎるけど、あえて申せば、それはね、映画の中に流れるを愛する人と共有できる喜びをこそ思うべきなのさ。映画の中で1年の時間が流れるなら、二人は2時間程度の上映時間で、その1年間を共有できるわけだ。そういうことって実世界ではなかなかありえない。恋人たち転じて夫婦と至った場合は別として(苦笑。
 まあ、よく一人だけで映画を観に行く私が申しても説得力がないだろうけど。

『コンテイジョン』

 観た映画と縁のある画像が掲げられればいいんだろうけど、そんなん難しくて、ワーナーマイカル高松のエレベーターの正面入り口。


 さて、『コンテイジョン』。
 実は期待せずに観に行ったのだけど、悪くない映画だった。
 2時間ちょっとの時間を感じさせないストーリー展開。
 そうしてラストの気恥ずかしいほどの可愛らしい初々しさと、そうして秘めやかなる悲哀との相克。まあ、それがカタルシスなのかも。

 映画は、なぜか「2日目」からはじまるわけなんだが、さあ、「1日目」が何なのかは……ラストでわかる。
 隠すほどの謎でもないんだが。



同じカテゴリー(映画とか)の記事画像
『歌姫』
『シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム』
『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』
『ALWAYS 三丁目の夕日'64』
『ワイルド7』
『聯合艦隊司令長官 山本五十六 -太平洋戦争70年目の真実-』
同じカテゴリー(映画とか)の記事
 『歌姫』 (2012-10-06 10:17)
 『シャーロック・ホームズ シャドウ ゲーム』 (2012-03-23 08:09)
 『ものすごくうるさくて、ありえないほど近い』 (2012-03-04 23:32)
 『ALWAYS 三丁目の夕日'64』 (2012-01-30 06:40)
 『ワイルド7』 (2012-01-03 09:11)
 『聯合艦隊司令長官 山本五十六 -太平洋戦争70年目の真実-』 (2012-01-01 18:24)

この記事へのコメント
むはははははーーーまた、ちまちま語り、映画のことについてはサラリと(笑)

マイカルのエレベーター扉を写真とる姿は相当に不再議な姿でしょうなあ(笑)

下の記事のラーメン駐車料金100円で足りたんかが気になるわ(笑

そういや昔JR鬼無駅だったか、駅の構内にラーメン屋さんあって
入場券払ってでも食べたいラーメンって流行ってなかったかしら?

あ、昔高松駅自体にもそういう店あったなあーーーー

入場券代は返金してくれよったけど・・・
Posted by あちこあちこ at 2011年11月12日 22:35
初めまして。むぅさん。

言ってることもすごくわかる。
でっ、私は、映画は全然見ないんだけど、それは、見たい映画もたくさんあるけど「一緒に行って見る人がいないから」って理由もあり・・・独りが好きって割には「映画ひとりで見てもつまんない。」と思ってて。心を許した好きな人としか見たくない~とか思うのは、ホントに映画が好きではないのかなあ???

なんか、ブログでいろんな話をいっぱいしたい私は、なんか、こんなごちゃごちゃ言よる暇な時間が好きなので、むぅさんも、これからも、ごちゃごちゃ書いてください・・・。(なんのこっちゃ?)
Posted by まんみ at 2011年11月13日 09:37
あちこ様。
マイカルに限らず、ラーメン屋うどん屋、その他もろもろのお店で撮影ってのは、そうとうに変だろうとは思っております。
あしたさぬきなど見てますと外食での撮影は珍しくもないけれど、実際やってみると周囲の誰もただ食べてるだけで、デジカメなんて取り出していないってば(苦笑。
まだマイカルのエレベーターの方が風景の一部だから不思議じゃないかもしれない(どうでしょうね。

駐車場料金は100円でOKでした。
ちなみに映画の話は、さらっと流しておかないと、これから見る人に申し訳ないですもん。
Posted by むぅむぅ at 2011年11月13日 11:53
まんみ様。はじめまして。
今は映画館で見ないでも数ヶ月を待てばDVD化されて一人でも十分楽しめるようになってますからねえ。
だけど「見たい」と思った映画はやっぱり映画館の大画面で見るべきだと私は思ってまして、時おり一人で出かけます。
でも、もちろん好きな人と一緒に見ることが出来たら、それが一番に幸せかと。
だけど、一人で映画もいいもんですよ(言ってることが矛盾だらけだけど)。

仰せの通りにこれからもごちゃごちゃ書きたくります。よろしく、どうぞ。
Posted by むぅむぅ at 2011年11月13日 11:58
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
『コンテイジョン』
    コメント(4)