2011年11月18日
しんせい しっぽく
冬のうどん屋の楽しみは何といっても、しっぽくだ!
前にも同じ事を書いたかもしれないが、誰が何と言おうとそうなんだから仕方がない。
ただ一言申し添えると、うどん屋での食べもんであっても、私はしっぽくは生そばで食べる方が好みだ。
今でこそ、うどん台でしっぽくをよく食べるが、昔は、うどんのしっぽくは邪道だと思い込んでいたのであった。
さて、久しぶりの高松市新田町の【しんせい】。
しっぽくうどん570円。

サトイモやダイコンをとろっとろになるほどに煮込んだしっぽく。
それから、豆腐にシイタケ。肉は豚かしらん。
セルフで乗っける天かすが、よく似合う。こちらの天かすは美味い。
ごちそうさまでした。
前にも同じ事を書いたかもしれないが、誰が何と言おうとそうなんだから仕方がない。
ただ一言申し添えると、うどん屋での食べもんであっても、私はしっぽくは生そばで食べる方が好みだ。
今でこそ、うどん台でしっぽくをよく食べるが、昔は、うどんのしっぽくは邪道だと思い込んでいたのであった。
さて、久しぶりの高松市新田町の【しんせい】。
しっぽくうどん570円。

サトイモやダイコンをとろっとろになるほどに煮込んだしっぽく。
それから、豆腐にシイタケ。肉は豚かしらん。
セルフで乗っける天かすが、よく似合う。こちらの天かすは美味い。
ごちそうさまでした。
Posted by MU-U at 19:45│Comments(4)
│うどん
この記事へのコメント
どわはははは!!!早くも年越しそば食べよる???(笑
しっぽくすきやが、この季節になるとそばにするんは年越しにおいとこーと思ってしまうタチのわたくしよー(笑
しかしーほんま、プロ料理写真家バリにキレイな写真。
私好みのシャープのかけぐあい・・・
先日のオープンウォーター馬券がわからず
100枚で1000円?「一枚10円なん馬券?」と旦那にたずね
鼻で笑われ、キングカメハメハはキングマンボウの子で・・・という
説明からしていただきました・・・(><)
男子は馬にくわしいのねん・・・(-o-
しっぽくすきやが、この季節になるとそばにするんは年越しにおいとこーと思ってしまうタチのわたくしよー(笑
しかしーほんま、プロ料理写真家バリにキレイな写真。
私好みのシャープのかけぐあい・・・
先日のオープンウォーター馬券がわからず
100枚で1000円?「一枚10円なん馬券?」と旦那にたずね
鼻で笑われ、キングカメハメハはキングマンボウの子で・・・という
説明からしていただきました・・・(><)
男子は馬にくわしいのねん・・・(-o-
Posted by あちこ
at 2011年11月18日 22:32

あちこ様。
まだ、そばではございませぬ。うどんであります。
年越しのしっぽくそばは家庭の味であって、外で食べるしっぽくの生そばとはまったく別物と思っております。うどん屋さんの生そばのしっぽくはうまい!
たまたま、うどんのしっぽくでありました。
あっはっは、その昔、私なんかが生まれる前のことらしいですが、馬券は最低10円から買えたそうです、今は100円からですけど。
それから、キングマンボウでなくて、キングマンボと呼んでやってください。
まだ、そばではございませぬ。うどんであります。
年越しのしっぽくそばは家庭の味であって、外で食べるしっぽくの生そばとはまったく別物と思っております。うどん屋さんの生そばのしっぽくはうまい!
たまたま、うどんのしっぽくでありました。
あっはっは、その昔、私なんかが生まれる前のことらしいですが、馬券は最低10円から買えたそうです、今は100円からですけど。
それから、キングマンボウでなくて、キングマンボと呼んでやってください。
Posted by むぅ
at 2011年11月19日 18:26

かさねがさね・・・失態を・・・いやいやいや・・
おはずかしい(汗
おはずかしい(汗
Posted by あちこ
at 2011年11月20日 20:00

あちこ様。
いやはや、どういたしまして(うふふ。
いやはや、どういたしまして(うふふ。
Posted by むぅ
at 2011年11月23日 11:35
