2011年11月28日
餃子の王将
今日のお昼は中華。
となると【餃子の王将】が我がスタンダード。
で食べるのは、ニラレバ炒めと焼めし。

ああ、何度食うても食うたびに嬉しい。
濃い目の味付け(まあ、あまり薄味なニラレバってないわな)が、白飯に合うと思っているのだが、注文するのは、なぜか、焼めしとなってしまう。

昔の餃子の王将の焼めしの添えもんのスープは、ガラスープに醤油をたらしただけのようなチープさだったと記憶するのだが、今のは、とろみのついた溶き卵風のいかにも中華料理然としたしろもの。
今のスープがもちろん美味いが、私は昔のチープな風情も懐かしく捨てがたくはある(笑。
お値段はしめて、839円なり。
ごちそうさまでした。
となると【餃子の王将】が我がスタンダード。
で食べるのは、ニラレバ炒めと焼めし。

ああ、何度食うても食うたびに嬉しい。
濃い目の味付け(まあ、あまり薄味なニラレバってないわな)が、白飯に合うと思っているのだが、注文するのは、なぜか、焼めしとなってしまう。

昔の餃子の王将の焼めしの添えもんのスープは、ガラスープに醤油をたらしただけのようなチープさだったと記憶するのだが、今のは、とろみのついた溶き卵風のいかにも中華料理然としたしろもの。
今のスープがもちろん美味いが、私は昔のチープな風情も懐かしく捨てがたくはある(笑。
お値段はしめて、839円なり。
ごちそうさまでした。
Posted by MU-U at 20:19│Comments(0)
│中華