2012年02月02日

ニラレバ炒め 王将

 思えば我がブログの「中華」カテゴリーは、王将系だけではないかと今ごろ気が付いた(遅すぎるか)。
 王将と言っても二系列あるし、直営店にフランチャイズにと違いもあるが、細かいことを抜きにすると王将なのは否定できん。
 好きだし安いし簡便だし行き慣れているしで、こうなるのは、まあ当然といえば当然なのであった。

 しかりしこうして、本日ご紹介するのもやはり【餃子の王将】。お店は、高松春日店。
 そうして、またもやニラレバ炒め

ニラレバ炒め 王将

 ニラレバ炒めと一緒にいつものごとく、焼めしも食べたのだが、今回は画像はなし……。
 「白飯にすべきだった」と思ったのも、いつもの通り。
 でも、このコンビから逃れられないワタクシ。嗚呼。

 ニラレバ炒めというよりも、モヤシレバ炒めの雰囲気濃厚に漂う出来上がりだが、ニラが歯にはさかること頻繁になりつつある我が身には、ニラは好きだがこれくらいがちょうどよいのではないかと思うたり……。
 ごちそうさまでした



同じカテゴリー(中華)の記事画像
リンガーハット 皿うどん
肉まん
大阪王将
餃子の王将
餃子の王将
餃子の王将ニラレバ
同じカテゴリー(中華)の記事
 リンガーハット 皿うどん (2015-10-06 21:10)
 肉まん (2012-11-20 00:01)
 大阪王将 (2012-10-05 08:02)
 餃子の王将 (2011-11-28 20:19)
 餃子の王将 (2011-11-23 11:14)
 餃子の王将ニラレバ (2011-09-30 18:55)

この記事へのコメント
うまそぉぉぉ~!じゅるるぅぅ~!)^o^(

むぅさん、お金持ちだなぁ。
僕なんか外食なんて久しく行ってないですよ・・・
Posted by 萱原(カヤハラ)萱原(カヤハラ) at 2012年02月02日 23:26
萱原(カヤハラ)様。
王将のニラレバでお金持ちと評されると、ここ「あしたさぬき」の各ブログであれやこれやのランチにディナーの皆様を、いかんすべきかと……。

そろそろお昼は、お弁当生活に戻しましょうかねえ。
Posted by むぅむぅ at 2012年02月03日 19:12
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
ニラレバ炒め 王将
    コメント(2)