2011年09月30日
餃子の王将ニラレバ
何かとナニで体がだるい、気合が入らん。
ああ、こんな日はニラレバ食って気力充実をはかるべし!
そういうわけで、高松市牟礼町の【餃子の王将】へ昼食をとりに出かけた。
ニラレバ炒め472円、焼めし367円を注文。

ニラレバ炒めがまず来た。
いくぶん濃い目の味で、これは美味い。
心なしか、今日のこやつはレバの量が多いような気がしてならぬ(まあ、気のせいだろうが)。
少しずつ箸でつっついているうちに、焼めしも来る。

こちらは若干薄味に感じたが、濃い目のニラレバとの組み合わせたゆえか。
それにつけても、ニラレバには白飯の方がよかったかしらん。
ほとんどの中華料理屋でそうなのだが、焼めし(チャーハン)を頼むとちっちゃな器に入ったスープがついてくるの、ちょいと嬉しい。
ごちそうさまでした。
ああ、こんな日はニラレバ食って気力充実をはかるべし!
そういうわけで、高松市牟礼町の【餃子の王将】へ昼食をとりに出かけた。
ニラレバ炒め472円、焼めし367円を注文。

ニラレバ炒めがまず来た。
いくぶん濃い目の味で、これは美味い。
心なしか、今日のこやつはレバの量が多いような気がしてならぬ(まあ、気のせいだろうが)。
少しずつ箸でつっついているうちに、焼めしも来る。

こちらは若干薄味に感じたが、濃い目のニラレバとの組み合わせたゆえか。
それにつけても、ニラレバには白飯の方がよかったかしらん。
ほとんどの中華料理屋でそうなのだが、焼めし(チャーハン)を頼むとちっちゃな器に入ったスープがついてくるの、ちょいと嬉しい。
ごちそうさまでした。
Posted by MU-U at 18:55│Comments(2)
│中華
この記事へのコメント
白飯がよかったでしょう!(^^
つか、写真がえらく光がまわってて、プロの料理写真ぽいーー!!
やりますなーーーー!!!!さすが食べる前の「さあ食うぞ!」の
意気込みを感じますわ!!
そして下の記事のむか~し・・・にある「~表現」と
遠い目がおもろい!ウダウダゆーとるんがおもろい。くくくくく
つか、写真がえらく光がまわってて、プロの料理写真ぽいーー!!
やりますなーーーー!!!!さすが食べる前の「さあ食うぞ!」の
意気込みを感じますわ!!
そして下の記事のむか~し・・・にある「~表現」と
遠い目がおもろい!ウダウダゆーとるんがおもろい。くくくくく
Posted by あちこ
at 2011年09月30日 22:16

ふゎい!レバニラには白飯最高!だと再認識した日でありました。
山盛りのニラレバ(ニラとレバとどっちが先なんじゃ?)で、どんぶり飯を食う楽しみというのを思い出したです。
画像の仕上がりは、たまたま座った席の照明が位置的によかったんですよねえ。
だから、ニラレバの隣りに置いた焼めしの写り具合がいまひとつしゃきっとしないというのは、まったくもって証明とブツとの位置関係です。
ワタクシ、ウダウダ言わせたら日本一だと自負しております、はい。
山盛りのニラレバ(ニラとレバとどっちが先なんじゃ?)で、どんぶり飯を食う楽しみというのを思い出したです。
画像の仕上がりは、たまたま座った席の照明が位置的によかったんですよねえ。
だから、ニラレバの隣りに置いた焼めしの写り具合がいまひとつしゃきっとしないというのは、まったくもって証明とブツとの位置関係です。
ワタクシ、ウダウダ言わせたら日本一だと自負しております、はい。
Posted by むぅ
at 2011年10月01日 19:49
