2011年12月13日

しんせい福井製麺所

 昨日は新田町の【うどんこ丸】だったから、今日はやはり新田町ではあるけれど、【しんせい】
 いやしかし、【福井製麺所】としても知られている店なのだが、どっちが本名なのか……ま、どっちでもいいけど。

 かけうどん小(1玉)野菜かき揚げ魚のフライを添えまして、450円
 名物のイイダコの天ぷらは、レジ横のバットにあったら食べるが、ないときはあきらめる。注文すれば揚げてくれて、それこそ、揚げたての熱々のおいしいのがいただけるのだが、セルフのうどん屋でわざわざ待つのは苦手なので、簡単にあきらめる。
 あきらめるには惜しい味なんだが……。

しんせい福井製麺所

 かき揚げをダシにひたさずに皿にのせたままでかじった。こういう食べ方もまたよろし。
 ダシにかき揚げの衣がとろけてゆくのを楽しむのももちろん悪くはない。
 どっちもよし。
 フライは、そのままでいただきました。

 ごちそうさまでした



同じカテゴリー(うどん)の記事画像
源平うどん 釜揚げ
どん兵衛 きつねうどん
田村神社 日曜うどん
しんせい 福井製麺所
馬淵手打製麺所
大島製麺
同じカテゴリー(うどん)の記事
 源平うどん 釜揚げ (2015-10-12 00:49)
 どん兵衛 きつねうどん (2015-10-09 19:20)
 田村神社 日曜うどん (2015-10-04 13:46)
 しんせい 福井製麺所 (2015-10-03 19:09)
 馬淵手打製麺所 (2015-10-01 18:46)
 大島製麺 (2015-09-27 21:50)

この記事へのコメント
かき揚げですなぁ~(^_^)v
私もこの間、かき揚げを注文してうどんの上に乗っけて
食べましたよ(^。^)y-.。o○
かき揚げは、お店によって当たり外れがある感じがしますぅ!
Posted by HITOMI at 2011年12月13日 20:02
あ~私もかき揚げダシにひたさずに食べる方が多いかなぁ?
ひたすとしたら、うどんを食べ終わるまでにかき揚げが3/1くらいとろけてるってのが好きです(*^^)v
フライは、うどんにのせませんね。
食べ方は、人それぞれですね~
Posted by 酒の京兼酒の京兼 at 2011年12月13日 20:36
HITOMI様。
はい、かき揚げですわぁ~。
お店によっていろいろと工夫の違いがありますが、揚げたてのパリパリに当たると幸せです。
さめたかき揚げをご飯に乗っけて醤油を少々ふりかけて、似非天丼風にして食べるのもまた美味しいですが、うどんじゃないので……。
Posted by むぅむぅ at 2011年12月14日 18:48
酒の京華様。
ダシにひたした方がぱりぱりとしっとりとを時間を追って楽しめますからね。
それがまた楽しく美味しい。
フライは乗せもんでなくて添えもんですよね、なぜか。
エビ天は乗せてもエビフライは乗せない(笑。
Posted by むぅむぅ at 2011年12月14日 18:51
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。

削除
しんせい福井製麺所
    コメント(4)