2012年03月20日
丸亀製麺 再び
いろいろと取りざたされているけど、まあ、【丸亀製麺】である。
セルフにしては実に深夜までやっている(PM10:00のラストオーダー09:30だっけか)ので、便利この上ないことは確かだ。
好きでよく通っていた、レインボーロードの【いきいきうどん】が以前は、PM08:00までの営業だったのに、今では夕刻に終わってしまう悲しさよ……。
それを考えると郊外型のセルフのうどん屋が、深夜までといえる時間帯まで営業しているというのは、嬉しいというほかはない。
「本社が香川じゃないから」とか、言ってるなんて、もう済んだことだよね。
そう思う。
で、今日もまた、行った。
釜揚げうどんの大で380円。

今日のは、ダシがこないだのより、ちょいとばかり甘目が勝っているような気がしたけど、それはそれで悪くはない。
これで「薬味のネギが【わら家】みたいな緑の細ネギを薄くスライスしたものだったら嬉しかったのになあ」と思う。
ともかくも、ごちそうさまでした。
セルフにしては実に深夜までやっている(PM10:00のラストオーダー09:30だっけか)ので、便利この上ないことは確かだ。
好きでよく通っていた、レインボーロードの【いきいきうどん】が以前は、PM08:00までの営業だったのに、今では夕刻に終わってしまう悲しさよ……。
それを考えると郊外型のセルフのうどん屋が、深夜までといえる時間帯まで営業しているというのは、嬉しいというほかはない。
「本社が香川じゃないから」とか、言ってるなんて、もう済んだことだよね。
そう思う。
で、今日もまた、行った。
釜揚げうどんの大で380円。

今日のは、ダシがこないだのより、ちょいとばかり甘目が勝っているような気がしたけど、それはそれで悪くはない。
これで「薬味のネギが【わら家】みたいな緑の細ネギを薄くスライスしたものだったら嬉しかったのになあ」と思う。
ともかくも、ごちそうさまでした。
Posted by MU-U at 22:31│Comments(4)
│うどん
この記事へのコメント
うどんやさんは夕刻までに終了のおみせが多いので、遅くまであけているのは便利ですね、駐車場も広いので良いと思いましたmoin moin(^-^)
Posted by すまいる
at 2012年03月21日 05:53

私も細ネギが好きですが(特につける系)
細ネギのお店って少ないですね~。
細ネギのお店って少ないですね~。
Posted by カメ at 2012年03月21日 09:59
すまいる様。
特にセルフは午後3時ごろに終了のお店が多いですから、あの場所であの時間までの営業は当たるかもしれません。
人出の少ない時間帯に行ったのですが、揚げたて天ぷらもいろいろ並んでいましたし。
しばし観測してみますmoin moin。
特にセルフは午後3時ごろに終了のお店が多いですから、あの場所であの時間までの営業は当たるかもしれません。
人出の少ない時間帯に行ったのですが、揚げたて天ぷらもいろいろ並んでいましたし。
しばし観測してみますmoin moin。
Posted by むぅ
at 2012年03月22日 21:05

カメ様。
細ネギのよろしき店というと【わら家】が有名ですが(『恐るべき讃岐うどん』以来)、それ以外にも一般点なら、割りと吟味されたネギが薬味に使われていますよね……でも、自分で山盛りできないけど(笑。
セルフの店はコスト勝負なんでしょう。
ネギは太くて白いのが多いかと……。
ネギって、けっこう高い野菜ですもんね。
細ネギのよろしき店というと【わら家】が有名ですが(『恐るべき讃岐うどん』以来)、それ以外にも一般点なら、割りと吟味されたネギが薬味に使われていますよね……でも、自分で山盛りできないけど(笑。
セルフの店はコスト勝負なんでしょう。
ネギは太くて白いのが多いかと……。
ネギって、けっこう高い野菜ですもんね。
Posted by むぅ
at 2012年03月22日 21:08
