2012年08月28日
まつはま
今日のお昼は、高松市元山町の【まつはま】で1杯。
このお店、好きなのだけれど、駐車場がちょいと狭くて入れないときがある。店のキャパ維持には、あれくらいの許容量がちょうどよいのかと思うたりもするが、ようやく空きを見つけてクルマを停めて、店に入ったら客の入りはそれほどでもないってことがあって、他人事ながら心配になったりする。
私なんかがそう思っていても意味ないだろうし、その状況下でもう数年の営業を続けているんだから、気にするだけ野暮ってものか。
ぶっかけうどん(小)250円に野菜のかき揚げ100円。

「これまでのどの店よりもレモンが大切りではないか!」と、思わすセコイレベルで感心してしまtったのは、我が貧乏性のゆえか。嗚呼。
麺はいつもながらのまつはまの麺。いうことなし。
野菜のかき揚げもぱりぱりと香ばしく、そうして野菜が甘い(サツマイモが入っているしさ)。
ごちそうさまでした。
このお店、好きなのだけれど、駐車場がちょいと狭くて入れないときがある。店のキャパ維持には、あれくらいの許容量がちょうどよいのかと思うたりもするが、ようやく空きを見つけてクルマを停めて、店に入ったら客の入りはそれほどでもないってことがあって、他人事ながら心配になったりする。
私なんかがそう思っていても意味ないだろうし、その状況下でもう数年の営業を続けているんだから、気にするだけ野暮ってものか。
ぶっかけうどん(小)250円に野菜のかき揚げ100円。

「これまでのどの店よりもレモンが大切りではないか!」と、思わすセコイレベルで感心してしまtったのは、我が貧乏性のゆえか。嗚呼。
麺はいつもながらのまつはまの麺。いうことなし。
野菜のかき揚げもぱりぱりと香ばしく、そうして野菜が甘い(サツマイモが入っているしさ)。
ごちそうさまでした。
Posted by MU-U at 20:59│Comments(2)
│うどん
この記事へのコメント
元山町、全く見当が付きません(+。+)アチャー。
Posted by ばんちょ at 2012年08月29日 12:31
ばんちょ様
ちょいと説明のしようがありませんわ。
屋島のジョイから、県道バイパスを2Kmほど南に行った道路の西側(笑。
ちょいと説明のしようがありませんわ。
屋島のジョイから、県道バイパスを2Kmほど南に行った道路の西側(笑。
Posted by むぅ
at 2012年08月29日 20:33
