2012年08月29日
はゆか、ぶっかけ
今日は中讃の南部方面へお出かけ……といっても、もちろん、仕事で出かけたわけなんだが。
さぬき新道というか、農免道路というか、県道278号線を綾川町羽床あたりに差し掛かると、いつもにぎわっているうどん屋がある。
そこが、【はゆか】。
羽床にあるからはゆか。「ああ、さよか」ってなもんである。
つまらんオヤジギャグをたれつつ店内へ入り、ぶっかけうどん(小)260円と竹輪の天ぷら90円を注文した。

こちらでは、ぶっかけダシが濃いめとうすめというので、薄味族の私は当然ながら、うすめを注文した。
久々に食べたのだが、麺の表面がにゅるるんちゅるるんと口内になじみ、しかしながら、飲み込めば、我がのどへと強コシを主張する。
美味い。
うすめのダシも私にはちょうどよい。
半分に割って揚げられた竹輪の天ぷらがぺしゃんこに整形させられているのが愛らしい。
ごちそうさまにございました。
さぬき新道というか、農免道路というか、県道278号線を綾川町羽床あたりに差し掛かると、いつもにぎわっているうどん屋がある。
そこが、【はゆか】。
羽床にあるからはゆか。「ああ、さよか」ってなもんである。
つまらんオヤジギャグをたれつつ店内へ入り、ぶっかけうどん(小)260円と竹輪の天ぷら90円を注文した。

こちらでは、ぶっかけダシが濃いめとうすめというので、薄味族の私は当然ながら、うすめを注文した。
久々に食べたのだが、麺の表面がにゅるるんちゅるるんと口内になじみ、しかしながら、飲み込めば、我がのどへと強コシを主張する。
美味い。
うすめのダシも私にはちょうどよい。
半分に割って揚げられた竹輪の天ぷらがぺしゃんこに整形させられているのが愛らしい。
ごちそうさまにございました。
Posted by MU-U at 20:17│Comments(2)
│うどん
この記事へのコメント
私の持論
ぶっかけは小で十分!(^^)!大だと飽きてくる!
なので、熱々の天ぷらを2つくらい食べたくなるのであ~る(=^..^=)ミャー
ぶっかけは小で十分!(^^)!大だと飽きてくる!
なので、熱々の天ぷらを2つくらい食べたくなるのであ~る(=^..^=)ミャー
Posted by ばんちょ at 2012年08月29日 22:35
ばんちょ様。
ぶっかけに限らず「小」ばっかり食っている私ですから、何ともお返事のしようがございません。
ただお昼の炭水化物比率からすると、うどんが小に天ぷら2つくらいがいい感じかも。
ぶっかけに限らず「小」ばっかり食っている私ですから、何ともお返事のしようがございません。
ただお昼の炭水化物比率からすると、うどんが小に天ぷら2つくらいがいい感じかも。
Posted by むぅ
at 2012年08月30日 20:11
