2012年09月02日
あたりや ひやひや
昨夜はちょいと度を越したご酒をいただいてしもうて、今日はかなりの二日酔いである。
久しぶりに古馬場界隈をるろうに酔心してしもうたのであった。
1軒目でたらふくのんでさんざん唄って、その後、ハシゴ酒をしたろうかと思うたが、午前3時のネオン街に知った店もなく知らぬ店に飛び込む勇気はさらになく、結局、タクシーに乗って帰ってしまった。
こういう日は本来なら迎え酒という危険な行為に及ぶべきなのだが、なんとか我が心を引き止めて、ひやひやうどんを食いに出かけた。
つまりは、高松市上天神町の【あたりや】である。
ひやひや(小)350円とゲソの天ぷら100円。

つめたい麺とつめたいダシがのどに心地よい。
麺はごわごわするほど固かったが、これもまた私の好物である。
ゲソ天はいつもながらに美味い。でも、少し小ぶりになってやしまいかと、貧乏性のワタシはひがむのであった。
ダシまで飲み干して、ごちそうさまにございました。
追伸
ぶっかけうどん行脚中なのであるが、【あたりや】にはぶっかけがないと思い込んでいたら、カウンターの上に張り紙があって、そこの「ぶっかけ」の文字があるではないか。
今度、試そう。
久しぶりに古馬場界隈をるろうに酔心してしもうたのであった。
1軒目でたらふくのんでさんざん唄って、その後、ハシゴ酒をしたろうかと思うたが、午前3時のネオン街に知った店もなく知らぬ店に飛び込む勇気はさらになく、結局、タクシーに乗って帰ってしまった。
こういう日は本来なら迎え酒という危険な行為に及ぶべきなのだが、なんとか我が心を引き止めて、ひやひやうどんを食いに出かけた。
つまりは、高松市上天神町の【あたりや】である。
ひやひや(小)350円とゲソの天ぷら100円。

つめたい麺とつめたいダシがのどに心地よい。
麺はごわごわするほど固かったが、これもまた私の好物である。
ゲソ天はいつもながらに美味い。でも、少し小ぶりになってやしまいかと、貧乏性のワタシはひがむのであった。
ダシまで飲み干して、ごちそうさまにございました。
追伸
ぶっかけうどん行脚中なのであるが、【あたりや】にはぶっかけがないと思い込んでいたら、カウンターの上に張り紙があって、そこの「ぶっかけ」の文字があるではないか。
今度、試そう。
Posted by MU-U at 17:13│Comments(2)
│うどん
この記事へのコメント
二日酔いでも競馬は当たりませんでした(+。+)アチャー。(+。+)アチャー。(+。+)アチャー。
Posted by ばんちょ at 2012年09月02日 18:48
ばんちょ様。
【あたりや】行っても当たりませんでした。
嗚呼、トーセンラー、嗚呼。
【あたりや】行っても当たりませんでした。
嗚呼、トーセンラー、嗚呼。
Posted by むぅ
at 2012年09月02日 22:04
